あともう一息。旧家電量販店の売却について。
先日の購入候補者の決定を受け、地権者との調整を行った結果、承認を得ましたので、あとは議会の議決を待つのみとなりました。
もう一息です。議会に議案として上がってくるまで、静かに待ちたいと思います。

議案で上がってきた暁には、阪南市の明るい未来のために前向きに議論をし、一歩前に進んでいきたいと思います。
関連記事
-
-
本日から3日間、星空スタンドに阪南市も出店。美味しいお店いっぱい。南海電鉄なんば駅下車すぐ。
南海電鉄なんば駅をなんばCITY南館の方に降りましてすぐ、なんばCITY南館とな …
-
-
市の財政について
さかそう通信(市政報告)のバックナンバーを アップさせていただきましたので、 つ …
-
-
国保料引き下げの請願書について【まとめ】
これまでも 何度もこのブログ、市政報告書で お伝えさせていただいてきました、 9 …
-
-
総合こども館計画で市が取り組むと宣言している「市民を巻き込む」グループワークについて考える。
今回の総合こども館計画にて私が再三、市に対して質疑、指摘してきました「市民を巻き …
-
-
毎年恒例、保育所のみんなからのプレゼント。クリスマスツリー。
毎年恒例ですが、市役所の玄関ロビーに子ども達からクリスマスツリーのプレゼントが飾 …
-
-
平成元年からの開館初!図書館の中でコンサート!
平成元年にオープンした阪南市立図書館。蔵書もたくさんあって、ボランティアの皆さん …
-
-
改めて情報公開について。「密室からガラス張りへ。市民・行政間の情報共有の徹底!」できてる?
広報はんなん6月号ができてきました。これから皆さんの手元に届くと思いますのでお楽 …
-
-
なんとも忙しい一日。出初式のち成人式。ときどきカキ小屋。
本日は朝から出初式。 今年はいつも成人式を行う鳥取中学校が増築工事(尾崎中学校と …
-
-
ブロック塀を点検しましょう!大阪府下、一斉に通学路のブロック塀を点検へ。
去る6月18日(月曜日)午前7時58分大阪府北部で発生した地震により、お亡くなり …
-
-
明日は阪南市立図書館で本を10冊貰おう
明日、21日(日)は朝9時半から午後2時までサラダホール2階の視聴覚室で「本のリ …