8月13日に大阪会議が行われました。いや、行われるはずでした。
2015/08/16
私もこのブログで何度か書かせていただいておりますので、現状について記録しておきたいと思います。
去る5月17日にいわゆる「大阪都構想」の住民投票が行われ、そのために大阪市民が、大阪府民も一生懸命勉強して、説明会に参加したりテレビを見たり、インターネットで調べたりして「大阪の将来」についてしっかり考えました。そして、投票。。。結果は否決されました。それは、
「大阪都構想によって”府市合わせ”を解消」 vs 「大阪市解体なんかしなくても”大阪会議”で解決」
という構図でした。いや、「という構図だ」と大阪の人々は思わされ、投票しました。
実際フタを開けてみると、違った。
第2回大阪会議には大阪自民党・共産党の方々、そして堺市長が欠席、会議は流会。
ちょっと
どんな理由であれ「欠席」はあかんのとちゃいますかね?議員って「議論する人」と違うのですか?
全然「和」の方向に向いてないじゃないですか。
何回も言いますけどね、恨みや妬みからは何も生まれず、人の揚げ足を取るばかりでは何の進歩もないと思います。
和を以て尊しと為す。
どうか大阪の将来を、日本の未来をよろしくお願いします、自民党、いや大阪自由民主党の皆さん。
写真は大阪会議と関係ありません。
先日、少年野球団で箱作プールを借り切って皆で楽しみました。ご準備いただきました保護者皆様、コーチ陣、ありがとうございました。
関連記事
-
-
手話カフェは好調なスタート。みんな生き生きしてて素晴らしい!
サラダホール「つながり」にて手話カフェがスタートいたしました。 私も時間ギリギリ …
-
-
パンパス
市役所の玄関、 いつもMOAさんが花を飾ってくれています。 このススキみたいなの …
-
-
さかそう通信
さかそう通信第10号(3月号)までのバックナンバーを アップいたします。 今回は …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度総会。DMOについての勉強。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度総会でした。 議案と共に先般のシン …
-
-
大阪府商工会青年部の主張発表大会に参加しています。
本日はこれから始まる「第22回大阪府商工会青年部主張発表大会」に参加させていただ …
-
-
箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラ。とてもとてもステキな空間でした。
箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラにお邪魔いたしました。 普段 …
-
-
本日は和泉鳥取駅からスタート!と思いきや、おい!天気予報!!
本日は和泉鳥取駅から朝の駅立ちスタートー!、、、と思いきや、、、 何!?この霧雨 …
-
-
さかそう通信24号をポスティング!見晴らしいいなぁ、阪南市。
たくさんのボランティアの皆さんにお手伝いいただいて「さかそう通信」24号のポステ …
-
-
久しぶりの雨
久しぶりの雨ですね。 こんなにしっかり降るのは、 いつ以来か覚えてませんね。 さ …
-
-
PTA社会見学に参加。今年は出来たてホヤホヤの「さかい利晶の杜」へ。
PTA社会見学に参加させていただきました。今年は堺の利晶の杜へ。 さすが出来たて …