大阪都構想の否決について
昨日の夜更けにいわゆる大阪都構想が住民投票で否決されました。
このブログや市政報告でも何度か話題に挙げさせていただきましたので、少し私なりに書いてておきたいと思います。
まず私の率直な感想は「とても残念」でした。
やはり、そもそも二重行政や既得権益に対する挑戦、そして地方が自立する新しい日本のかたちための第1歩となりうる改革でしたので皆さんで協力して成し遂げて欲しかったですが、結局は一気には変わりきらなかったということです。
日本は「素晴らしい民主主義」の国ということなので、住民投票の結果はきっちり受け止め、ここからは賛成派も反対派も責任をもって、大阪の将来のためにしっかり協力して進んでほしいと思います。
やはり恨みや妬みからは何も生まれず、人の揚げ足を取るばかりでは何の進歩もないと思います。
和を以て尊しと為す。
写真は都構想とは関係ありません。
先日、久しぶりに立ち寄らせていただきました。国宝、世界遺産、厳島神社です。すごいたくさんの観光客が訪れておりました。(まぁ私もその一人ですが)
関連記事
-
-
セミ
とても 暑い日が続いています。 皆様、 熱中症にはくれぐれも お気を付けください …
-
-
台風8号
台風8号が非常に強い勢力を保ったまま、 九州に上陸しそうです。 近畿には明日10 …
-
-
あんまりテレビとか番組の事はブログに書いたことないと思いますが「ナポレオンの村」
今、巷で噂になってますね「ナポレオンの村」、スーパー公務員さんの話です。 「人の …
-
-
遅くなりましたが「さかそう通信」最新号をアップします。反響が大きい→考えさせられる。
さかそう通信第20号、10月号をアップしました。→こちら 今回のさかそう通信、予 …
-
-
本日は箱作駅から。この時期は7時過ぎると、、、
本日は箱作駅から。 この時期の駅立ち、6時台はまだマシなんですが、7時過ぎると、 …
-
-
舞地区の夏祭りに参加。プロの方の音頭で気持ちいい汗を。
日曜日、地域の夏祭りに参加させていただきました。 子ども達のための映画鑑賞会から …
-
-
クリスマス
街はすっかりクリスマスですね。 もちろん 阪南市文化センター(サラダホール)も …
-
-
宝塚市の末広公園
プライベートですが、 宝塚市の末広公園にお邪魔しました。 市役所横にある大きな公 …
-
-
先日の議員連絡会で議員全員に万博2025広報用のピンバッジが5個ずつ配られました。
本日は朝の見守りあいさつ運動から。 雨なので車で送ってもらっているのか、子ども達 …
-
-
お客様アンケート
今日から 2月6日まで、 阪南市役所では お客様アンケートを実施しています。 お …
- PREV
- AED講習は何度も受けるべし
- NEXT
- 子どもNPOはらっぱ:第100回鑑賞作品