とても大きな台風にお気を付けください。市の体制は?
非常に大きな台風19号が迫ってきております。
市役所前も、祭りの提灯がすべて撤去され、準備万端です。街中でもたくさん準備いただいていた提灯や祭りのテントなどが片づけられています。
阪南市では台風の万が一の被害に備え、車のガソリンを満タンにしております。大阪府や関係機関への連絡体制も完璧です。
今晩からどんどん雨風がひどくなり、警報が出たタイミングで警戒配備体制に切り替わります。いつでも災害対策本部が立ち上がることのできる状態にします。
災害対策本部が立ち上がりますと、阪南まもる館(上の写真の正面、ピンクの建物)の避難所も同時に開きますので、もし避難が必要な方はご利用ください。また災害対策本部では同時に他の避難所(主に小中学校の体育館になると思います)の開設についても検討されます。
おそらく阪南市では、今の予報では明日お昼前後が一番きつくなると思われます。高潮などの危険性(明日の干潮は11時57分ごろ、満潮は18時9分ごろ)もあります。災害情報には十分注意していただいて、空振りしてでもいいので命を守る行動をよろしくお願いします。市役所の皆さんもご苦労様ですが、阪南市民の生命と財産を守るためにどうぞよろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
-
本日、平成30年第3回定例会(本会議)が開会。台風21号に伴う連絡事項いっぱいあります。
本日から平成39年第3回定例会、いわゆる9月議会が開会いたしまして、3人の代表質 …
-
-
台風21号情報《5日13:45現在》※情報が古いです。最新情報を確認ください。
朝から色んな対応に走り回ってます。被害、本当に大きいです。 停電について(※9月 …
-
-
【阪南市台風速報 11:05現在】
【阪南市台風速報 11:05現在】阪南市では「避難準備」が《山中渓・桑畑・東和苑 …
-
-
消防団長の叙勲
我々阪南市の消防団長が このたび藍綬褒章を受章なさいました。 消防団長ならびにご …
-
-
小学校の運動会
本日は 小学校の運動会に参加。 私の地域の舞小学校の運動会では 毎年 自主防災会 …
-
-
平成26年度 大阪880万人訓練
本日 11時過ぎに緊急速報が流れ、 大阪府全域の避難訓練が行われました。 携帯 …
-
-
本日は消防出初式。こんなに寒くないの初めてです。9月に大阪大会優勝したポンプ操法もご披露していただきました。
本日は朝から消防出初式です。ほんと、お正月からお天気続きで、寒くなったとはいえ、 …
-
-
南海トラフ巨大地震
先日、議員研修会での講演会の内容、 南海トラフの巨大地震について 少し皆さんと勉 …
-
-
第284回大阪府市議会議長会の総会と研修会が開催されました。
本日、午前中は阪南市議会の議員連絡会がありまして、昼からは大阪市内で第284回大 …
-
-
台風20号が接近しております。阪南市は17時から避難所開設します。
台風20号が接近しています。 以下、市のホームページからコピペしておきます。 台 …