初めての例月出納検査。監査委員としての初仕事です。
本日は初めての例月出納検査でした。監査委員としての初仕事となります。
例月出納検査とは毎月、阪南市の会計が適正に行われているか、予算執行がちゃんと行われているかチェックを行います。私と代表監査(民間)の二人で資料をチェックします。
冒頭は職員さんから説明をいただいて、後半は中身についての質疑応答、という形で行われます。すごく勉強になることが多いです。また私自身ももっともっと勉強しなければならないと感じた一日でした。阪南市が良いまちになるように、しっかり勉強して、しっかりチェックして、取り組んでいきたいと思います。
担当・準備いただきました皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
いよいよぴちぴちビーチが海開き。この梅雨が明けたらみんなで海に泳ぎに行こう!
昨日、ぴちぴちビーチの安全祈願祭&海開きに参加させていただきました。 例年ながら …
-
-
JR阪和線、和泉鳥取駅のバリアフリー工事が完了!鉄橋下の狭かった道も歩車分離!
本日、JR阪和線、和泉鳥取駅のバリアフリー工事完成記念式典が和泉鳥取駅前ロータリ …
-
-
第4回まちづくり市民会議に参加。具体的な議論が少しずつ進んでいっています。
第4回まちづくり市民会議に参加させていただきました。 前回までは阪南市全体の事で …
-
-
今年の波有手のカキ小屋は日曜日で終了いたしました。また来年お楽しみに。
※この記事は平成31年(2019年)のものです。最新のカキ小屋は内容が変わってい …
-
-
タツノオトシゴ巨大化!嘘です、新しいメンバーが加わりました。
アマモサミットまであと1週間となりました。ワクワクしますね。 あちこち、アマモサ …
-
-
尾崎駅の一方通行、市民の皆さんのおおむねの意見としては「賛成」。あとは地元の皆さんとしっかり調整。
尾崎駅前の一方通行の社会実験が昨年行われました。当時行われたアンケート結果がまと …
-
-
最後のゆるキャラグランプリ。はなてぃ「皆さんへの感謝を胸に刻んで頑張りますー!」
今年で最後になりましたゆるキャラグランプリ。 もちろん我らが阪南市ゆるキャラ「は …
-
-
ねずみ駆除
現在、 大阪府と府内の市町村では、 「総合ねずみ駆除運動」が行われています。 何 …
-
-
本日、平成30年第3回定例会(本会議)が開会。台風21号に伴う連絡事項いっぱいあります。
本日から平成39年第3回定例会、いわゆる9月議会が開会いたしまして、3人の代表質 …
-
-
子どもへのメッセージ
阪南市役所の玄関ホールでは 「子どもたちの身近な人からのメッセージ」として 市長 …