先日の厚生文教常任委員会より。老人福祉センター条例の廃止と介護予防拠点の募集。
2020/02/14
先日の厚生文教常任委員会、所用があって傍聴できませんでして、やっとyoutube見させていただきました。
4点ほど大切なモノがありまして、
・老人福祉センター条例の廃止(3月議会に上程)・・・・特に質疑なし
・阪南市公民館条例の一部改正(3月議会に上程):中央公民館体制について・・・たくさんの質問がありました。条例改正はするけども、公民協働について具体的にはあんまり決まってない感じです。
・介護予防拠点:3月中に決定します。・・・・特に質疑なし
・第2期阪南市子ども・子育て支援事業計画(素案)について・・・たくさんの質問がありました。パブコメやってます。皆さんのご意見をお待ちしています。
関連記事
-
-
本日は総務事業水道常任委員会。議会から付託された案件とその他で2件。
本日は総務事業水道常任委員会でした。私も委員で参加です。 内容は昨日の議会にて付 …
-
-
6月議会の議案が配布されました。トップバッターで一般質問する予定です。ぜひ傍聴に。
議長から6月議会の議案が配布されました。 6月は予算も決算もないので分厚くないで …
-
-
第56回大阪府市議会議員研修会に参加。阪南市から3人の議員が参加。
毎年恒例の大阪府市議会議長会による「第56回大阪府市議会議員研修会」に参加させて …
-
-
子育て拠点整備に関する市議会全会一致の意見を示します。旧家電量販店跡は子育て施設にしません。
本日は議会の後に全員協議会が開催され、先日の子育て拠点整備特別委員会以降、議会で …
-
-
本日は第2回臨時会。議長などの役員選出で2年連続の阪南市監査委員に選出していただきました。
本日は阪南市議会の第2回臨時会が1日だけ(予定は3日間でしたが1日で済みました) …
-
-
総務事業水道常任委員会では旧家電量販店の売却にかかる付託案件。
昨日、総務事業水道常任委員会が開催されました。内容は20日の議会から付託を受けま …
-
-
本日も全員協議会など。週明けからの議会の流れを確認。そして阪南市は秋祭りへ。
本日も昨日に引き続き、全員協議会などの会議。昨日、会派代表者会で決まった諸々の事 …
-
-
大阪体育大学
このブログでは もう お馴染みになりました「南議連(南大阪振興促進議員連盟)」 …
-
-
週明けの月曜日、総務事業水道常任委員会です。旧家電量販店の今後について。
すでに報道で流されていますので、ご存知の方多いと思いますが、週明け19日(月)1 …
-
-
阪南市議会初!社会福祉協議会との懇談会。
毎月定例の議員連絡会(今回は市長からの報告事項もあったので前半は市長も参加)の後 …