貝掛中クラファンなんと一瞬でゴール!ありがとうございます!そして、セカンドゴールを目指そう!
2021/06/14
先日ご案内した貝掛中学校のクラウドファンディングですが、なんと、オープンしてたった2日、一瞬でゴールいたしました!!!!
皆さん本当にありがとうございました。
ということで、、、貝掛中学校、セカンドゴールを目指します!セカンドゴールは、アート面積の拡大!
貝掛中学校のクラウドファンディングはこちら。
どこまでいったら、あの擁壁全部アートで埋めれるんやろう(笑)?
僕らのころ(35年ほど前)は三角地点って言いまして(今は道の形が変わってますが)冬の体育の時間には、第2グランドの階段のところからスタートして道を舞小方面に下り、下りきったところを左折、池の傍を通って、お墓を過ぎた次の角を左折して(ここが昔と道の形が違う)擁壁沿いに戻ってくるコースを3周走ってました。いっつもめちゃくちゃ嫌でした(笑)。あの時代にこんなウォールアートがあったら、三角地点も好きになれてたかも。(嘘です!嫌いです(笑))
貝中クラファン、あの時の三角地点の苦労を思い出して、いけるところまで頑張ろうー!!(ローカルネタですみません)
皆さん引き続き応援よろしくお願いします!!
関連記事
-
-
和歌山大学による社会実験の第2弾。前回より芝生の面積が倍になりました。
市役所とサラダホールの間の石畳で和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんによる社会実 …
-
-
阪南の海がタピオカジュースになってる!!!
えらいこっちゃです!!! 阪南の海がタピオカジュースみたいになってます!ミズクラ …
-
-
市役所は4日から。市政報告会「さかそう会」は8日(土)から。
市役所は4日(火)からスタートです。 そして、市政報告会「さかそう会」は1月8日 …
-
-
総会の日々。阪南市シルバー人材センターと泉南地区PTA協議会へ。
春のシーズンには様々な団体で「年次総会」が開催されます。今年は議長としての来賓参 …
-
-
平成26年度第1回子ども子育て会議
第1回子ども子育て会議が 開催されました。 第1回と言っても今年度の第1回で、 …
-
-
親学習
水曜日の夕刊ですが、 私が去年の秋に参加させていただきました 「親学習リーダー養 …
-
-
明日は阪南市立図書館で本を10冊貰おう
明日、21日(日)は朝9時半から午後2時までサラダホール2階の視聴覚室で「本のリ …
-
-
はんなんまちあるきツアー
阪南市イベントお得情報ですー。 ↓ はんなんまちあるきツアーに参加しませんか 大 …
-
-
第2回子どもボランティアサミットが開催されます。
昨年から始まりました「子どもボランティアサミット」。 昨年は阪南市内の小学校、中 …
-
-
地域教育協議会
地域でのお餅つきに参加させていただきました。 箱作小学校で行われました 「ふれあ …