8月24日から議会が始まる予定です。令和3年第3回定例会の議案をいただきました。
通常なら9月に開催される第3回定例会ですが、選挙がある年は少し早くスタートします。本日、議案をいただきました。
紙と同時にデータでもいただきます。
議会改革としてペーパーレス化が進んでいるので、ほぼタブレットやPCで間に合います。
日程は8月24日スタート。初日のおそらく午後からになると思いますが一般質問に立ちます。議会の中身の詳細は議会運営委員会で決定してからお知らせいたします。
関連記事
-
-
総務事業常任委員会が開催されました。自治体SDGsモデル事業について(地方創生支援事業費補助金活用事業)
昨日、総務事業常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 内容につい …
-
-
本日は第3回の阪南市議会、議会改革推進検討会が開催されました。
毎日暑いですね。週末は雨降りますかね。少しでもパラっと来てくれると、ちょっとは涼 …
-
-
がっつり定例監査。2日目です。今回は総務部と福祉部の監査です。
定例監査の2日目です。 朝から総務部、昼から福祉部、目の前にドサッと資料を置いて …
-
-
さかそう会
はじめての「さかそう会」が無事終わりました。 たくさんの方々にご参加いただきまし …
-
-
明日から始まる
明日から 6月議会が始まります。 開催日は 6月10日 本会議(第1日目) 6月 …
-
-
平成25年第3回定例会
つい先日も紹介させていただきましたが 9月2日から議会が始まります。 昨日議員連 …
-
-
総務事業常任委員会。議会の付託案件と未利用公有地の売り払いについて。
総務事業常任委員会が開催されました。 議会から付託された補正予算(主なものはコロ …
-
-
子育て拠点整備特別委員会。夕方までみっちりです。ヒートアップし過ぎました。
本日は子育て拠点整備特別委員会でした。先日のタウンミーティングを終えての説明がメ …
-
-
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。(仮称)森のあるこども園の説明。
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 尾崎中学校跡地に建設予定の(仮称)森 …
-
-
市役所では「定例監査」が始まっています。監査役のいきなりの大仕事です。
市役所では年に一度の「定例監査」が始まっています。数日間に分けて市役所のすべての …