子ども達!皿田能、阪南市の文化遺産、能楽の本物にふれて日本文化の「気」を感じよう!
先日ご案内しました皿田能ですが、阪南市では子ども達にも普段はふれることのない能の世界を身近に体験できる取り組みを行っています。
「能」と「狂言」をあわせて「能楽」といいます。能楽の基本である「舞(まい)」と「謡(うたい)」を学び、簡単な曲をマスターして、本物の能舞台での発表会を企画しています。
能楽こども教室(対象は小学生(保護者同伴可能)です。幼児・中学生・高校生の参加は別途お問い合わせください)
申し込み方法はチラシ参照ください。定員は25名で、(多数の場合は抽選)申し込み期限は往復はがきが10月28日必着です。なおお稽古は全10回で以下の通りで、サラダホールの和室で行われます。参加無料。
11月7日(土)10時~11時半
11月21日(土)10時~11時半
11月28日(土)10時~11時半
12月20日(日)10時~11時半
12月26日(土)10時~11時半
12月28日(月)10時~11時半
1月5日(火)10時~11時半
1月10日(日)10時~11時半
1月16日(土)10時~11時半
1月16日(土)午後から【発表会】・・・なんと第26回皿田能の能舞台で発表会が行われます。
関連記事
-
-
阪南コットンプロジェクト、上田安子服飾専門学校によるデザインコンテストが大盛況です。
先日も少しこのブログで触れさせていただきましたが、市役所玄関に展示されていました …
-
-
ビーチバレージュニア男子選手権
ポロシャツが届きました。 ジャーン! このブログでも案内させていただいていました …
-
-
春の運動会とあたご山音頭普及会
阪南市の小学校は今年も全て春に運動会を行います。 舞小学校では例年通りグランドの …
-
-
第29回子どもまつり
子どもNPOはらっぱさん主催の 子どもまつりが今年は下荘小学校にて行われました。 …
-
-
第17回全国ビーチバレージュニア男子選手権の開会式が開催されました。
第17回全国ビーチバレージュニア男子選手権の開会式が開催されました。 全国、北は …
-
-
泉州アートサミットに向けて「文化芸術の力をまちづくりに活かす」講演会を聞かせていただきました。
いよいよ10月26日に迫りました、泉州アートサミットのプレ講演会ということで「文 …
-
-
阪南市立総合体育館の台風被害復旧工事が進んでいます。7月ごろまでの工事予定です。
光陽台にあります阪南市立総合体育館は昨年9月の台風で大きな被害を受けたので、現在 …
-
-
いよいよあと10日に迫りました、議長としての最大の難関。。。SC阪南連合演芸大会
いよいよあと10日に迫ってまいりましたSC(シニアクラブ)阪南連合演芸大会、いわ …
-
-
阪南市長旗杯
少年軟式野球の 阪南市長旗杯、 夏の大会が阪南市各地で繰り広げられています。 大 …
-
-
阪南市内の自治会掲示板にポスター貼り。阪南吹奏楽団の定期演奏会です。
阪南市内の100か所以上ある自治会掲示板に阪南吹奏楽団のポスターを貼らせていただ …