子ども達!皿田能、阪南市の文化遺産、能楽の本物にふれて日本文化の「気」を感じよう!
先日ご案内しました皿田能ですが、阪南市では子ども達にも普段はふれることのない能の世界を身近に体験できる取り組みを行っています。
「能」と「狂言」をあわせて「能楽」といいます。能楽の基本である「舞(まい)」と「謡(うたい)」を学び、簡単な曲をマスターして、本物の能舞台での発表会を企画しています。
能楽こども教室(対象は小学生(保護者同伴可能)です。幼児・中学生・高校生の参加は別途お問い合わせください)
申し込み方法はチラシ参照ください。定員は25名で、(多数の場合は抽選)申し込み期限は往復はがきが10月28日必着です。なおお稽古は全10回で以下の通りで、サラダホールの和室で行われます。参加無料。
11月7日(土)10時~11時半
11月21日(土)10時~11時半
11月28日(土)10時~11時半
12月20日(日)10時~11時半
12月26日(土)10時~11時半
12月28日(月)10時~11時半
1月5日(火)10時~11時半
1月10日(日)10時~11時半
1月16日(土)10時~11時半
1月16日(土)午後から【発表会】・・・なんと第26回皿田能の能舞台で発表会が行われます。
関連記事
-
-
第29回皿田能。今回はサラダホールの開館三十周年記念事業となっています。題目は「野守(のもり)」。
いよいよ、この時期がやってまいりました。今週末、土曜日は「皿田能」の日です。 日 …
-
-
お菊物語
阪南市西鳥取地区に古くから伝わる手まり歌があります。 「お菊のてまり歌」と言いま …
-
-
本日は今年度の第1回図書館協議会を傍聴させていただきました。
本日はお昼から今年度の第1回図書館協議会がコロナ感染対策のもと開催され、傍聴させ …
-
-
ビーチバレー開会式
サラダホール大ホールで 「全日本ビーチバレージュニア男子選手権」の 開会式が行わ …
-
-
ビーチバレー
ぴちぴちビーチでは 熱い戦いが繰り広げられています。 明日はいよいよ決勝戦! 日 …
-
-
お笑い芸人のまち阪南市。今年も吉本の皆さんがサラダホールに来てくれます!
お笑い芸人のまち阪南市(詳しくはウィキペディア参照)に、今年も吉本興業のみなさん …
-
-
第27回阪南市健康マラソンのオープニングセレモニーに参加させていただきました。
本日、勤労感謝の祝日、せんなん里海公園では阪南市健康マラソンが開催されました。 …
-
-
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。実は大阪開催は2 …
-
-
第11回全国アマモサミットin阪南・・・実行委員会準備会が開催されました。
第11回 全国アマモサミットin阪南の実行委員会準備会が開催されました。 アマモ …
-
-
小学校の運動会。天気は今までの運動会でベストなコンディション。PTA種目は阪南市イチオシのニュースポーツ!
地元、舞小学校の運動会に参加いたしました。 天気は雨も降らず、曇りで暑すぎず(ち …