【阪南市のこれから】人口増やすため議員報酬を25%カットし、浮いた財源を子育て世代に投資します!
2021/09/07
阪南市、人口を増やさなければなりません。
先日の議会での私の一般質問はこちら(youtube)。
人口を増やすためには、「子育て世代に選んでもらえる阪南市」にならなければなりません。
「子育て世代に選んでもらえる阪南市」になるためには、子育てしやすい阪南市になることと、財政非常事態宣言からの早期脱却が必要です。
さあ、どうする?
私は、阪南市の将来を見据えた議員のビジョンある覚悟として、財政非常事態宣言から脱却するまで、議員報酬を25%カットし、その浮いた年間2700万円を子育て世代、子ども達に投資することを提案します。
具体的には子ども医療費助成を現在、「中学校卒業まで」であるものを「高校生卒業(18歳)まで」に拡充を提案します。
北摂では進んできていますが、泉州のほうではまだまだこの拡充は進んでいません。阪南市が「子育てしやすいまち」「子育て世代に選んでもらえる阪南市」となるための第一歩としてその意思を示せるものと思います。もちろん「子育て世代に選んでもらえる阪南市」になるためには子ども医療費助成だけでは足らないことは十分に分かっています。しかし決意表明としてアピールできるきっかけになると思います。
私は前々から申しています通り、「何が何でも身を切る改革」というものには反対です。ただし財政非常事態宣言下で、市民の信託を得た議員がビジョンを示し率先垂範で覚悟を決めて進めるのなら、今回「やるべし」と決意しました。一生懸命取り組みます。
関連記事
-
-
せんなん里海公園はお正月の間、駐車場無料で開放しています。
せんなん里海公園はお正月の間、12月29日~1月3日は駐車場無料で開放しておりま …
-
-
第6回まちづくり市民会議に参加。今回は阪南市立図書館の指定管理について。図書館の魅力とは?
第6回まちづくり市民会議が開催されました。 今回のお題は行財政構造改革プランにお …
-
-
「広報はんなん」尾崎駅への設置は効果大。すぐに補充してもらいました。
今月から尾崎駅に通勤通学のお供に、市外からお越しの方への情報ツールとしてご利用い …
-
-
「モンパオリ」って何??かつて阪南市の特産品でした!
モンパオリ・・・漢字で「紋羽織」と書きます。 「紋羽(もんぱ)」という生地の分類 …
-
-
阪南市の大阪・関西万博にむけての取組「TEAM EXPO 2025」プログラム
阪南市では2025年の大阪・関西万博に向けて自治体として全国で3番目に共創パート …
-
-
泉州アートサミット2019:アートマルシェ・フードマルシェ出店者募集
泉大津市開催の前回に引き続き、泉州アートサミット2019が、今回は阪南市で開催さ …
-
-
やぐらパレード
尾崎駅前をはじめ各所に やぐらパレード評議会の看板が立っています。 10月6日( …
-
-
西部丘陵の開発事業。阪南市のまちづくり構想との歴史。
西部丘陵地区産業集積用地造成事業。 阪南市が事業者に加担して急に今までの計画を書 …
-
-
放置自転車
市役所の裏の駐輪場、 長期間の放置自転車が移動されています。 以前もこのブログで …
-
-
あと5日!「はなてぃ」GCF達成もう一息!皆さんのご協力よろしくお願いますー!!
先月、はなてぃのボディ(着ぐるみ?)を新調するためのふるさと納税(ガバメントクラ …