次期総合計画について中間報告住民説明会を開催します。
2021/10/10
昨年から開催されています総合計画審議会もいよいよ佳境に入ってきまして、少しずつ阪南市の今後12年の方向性が決まってきたようです。
この度、中間報告として10月26日から住民説明会が開催されるようです。
市のホームページはこちら。
以下、内容もコピペしておきます。もともと広報はんなんでお伝えしていたものと箱作住民センターの日程が違います(衆議院選挙のため)ので、ご注意ください。
次期総合計画について中間報告住民説明会を開催します
阪南市では、現在、令和4年度(2022年度)からスタートする総合計画を策定しています。
つきましては、市民のみなさまに新しい総合計画の基本構想の内容をご説明し、ご意見をいただくことを目的に、中間報告住民説明会を開催します。
開催日程・場所
日程 | 10/26(火曜日) | 10/27(水曜日) | 10/28(木曜日) | 10/31(日曜日) | 11/1(月曜日) |
会場 | 東鳥取公民館講堂 | 西鳥取公民館多目的ホール | 尾崎公民館研修室 | まもる館研修室 | 箱作住民センター |
開始 | 19:00から | 19:00から | 19:00から | 14:00から | 19:00から |
定員(人) | 50 | 50 | 20 | 60 | 15 |
※事前申込みは不要、各会場先着順での入場とします。受付は、開始30分前からです。
※各回とも、1時間半程度の開催を予定しています。
※箱作住民センターは、開催予定日に衆院選が重なったため、日程を変更しました。広報と異なりますが、ご容赦ください。
主な内容
総合計画は、今後12年間で進めるまちづくりの方向性を示すとともに、まちづくりに関わるすべての主体方向性を共有し、それぞれの取組を進めていくための指針となるものです。
総合計画は、基本構想(12年間)・基本計画(4年ごとに作成)・実施計画(毎年作成)の3層構造になっており、今回の説明会では基本構想部分についてご説明します。
新型コロナウイルス感染症などへの対応について
・会場内では、感染予防のため、マスクを着用してください。
・会場では換気のため、適宜窓やドアを開けますので、温度調節のできる服装や過ごしやすい服装で来場してください。
・発熱等、新型コロナウイルスへの感染が疑われる方は、当日の来場を控えてください。
・新型コロナウイルス感染症の状況によって、定員等に変更がある場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
未来創生部 政策共創室
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-471-5678(代表)
Eメール:seisaku@city.hannan.lg.jp
関連記事
-
-
はんなんまちあるきツアー
阪南市イベントお得情報ですー。 ↓ はんなんまちあるきツアーに参加しませんか 大 …
-
-
今年も阪南市の公用車に広告がつけられています。有料広告事業。
昨年に引き続き、今年も公用車に広告がつけられています。 阪南市の有料広告事業によ …
-
-
さかそう通信の8月第36号をアップし忘れていました。慌ててやりましたー!
ふと気が付くと、上甲誠市政報告書さかそう通信8月号のウェブ公開し忘れていましたの …
-
-
阪南市パブリックコメント制度
久しぶりに パブリックコメント(通称:パブコメ)が出ていますので 案内します。 …
-
-
阪南カキフェスティバル!第31回皿田能!
あいにくのお天気でしたがそんな中、阪南カキフェスティバルが開催されました。 田尻 …
-
-
またこの季節がやってまいりました。尾崎駅前のムクドリ。阪南市の有害鳥獣について。
はぁ、またこの季節がやってきてしまいました。 尾崎駅の駅前交差点のムクドリの大群 …
-
-
せんなん里海公園ささゆりまつり。
せんなん里海公園では毎年恒例のうみべの森を育てる会さんによる「ささゆりまつり」が …
-
-
3月24日~4月8日:せんなん里海公園のしおさい楽習館で「海藻おしば展」が開催されます。
3月からは駐車場代(普通車620円)が必要になっているせんなん里海公園ですが、さ …
-
-
信太山自衛隊の協力会阪南支部定期総会をコロナ対策をして開催いたしました。
信太山自衛隊協力会阪南支部の定期総会をコロナ対策を講じ、来賓などは今回お招きせず …
-
-
尾崎小学校の体育館の災害復旧工事などがやっと終了へ。周囲のブロック塀もネットフェンスに。
長くかかりました尾崎小学校の体育館、昨年の台風21号の被害からの復旧工事がやっと …