小学校のみんな、ご卒業おめでとうございます。中学校でも思いっきり楽しんでね。
2022/03/17
阪南市内、小学校の卒業式でした。
小学校のみんな、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様もお子様のご卒業、誠におめでとうございます。
これから中学校に行くと新しい友達も増えたりクラブがあったりで楽しいこともたくさんあるけど、中間テストなど勉強もたくさんしなければなりません。遊ぶときは遊ぶ、学ぶときは学ぶ、しっかり切り替えて中学校でも思いっきり楽しんでね。
皆さんの健康と、楽しい中学校生活を心から祈っています。
関連記事
-
-
阪南市立中学校、全5校の生徒会サミットが開催されました。
阪南市立中学校の生徒会のみんなが一堂に会して生徒会サミットが開催されました。 時 …
-
-
小学校改修
阪南市の教育施設、 耐震工事はどんどん進んでおります。 体育館は全て終了し、 あ …
-
-
幼稚園修了式
まい幼稚園の修了式に 参加させていただきました。 子ども達は とても元気で、 純 …
-
-
阪南市立図書館、今回の特集は「赤い本」!率直に「ようこんだけもありますなぁ。。。」
ちょっと調べ物ありまして阪南市立図書館へ。図書館では毎月楽しい(最近特に楽しい) …
-
-
立腰教育の本山、仁愛保育園を視察。腰を立てるということと幼児教育。
福岡県の仁愛保育園を視察させていただきました。 森信三先生の立腰教育を早くから取 …
-
-
教育講演会
舞小学校で 教育講演会が行われ、 今年は 大前千代子さんが来て下さいました。 子 …
-
-
尾崎小学校の子ども達、海洋教育パイオニアスクールプログラム「川と海の生きもの」後編。
先日の男里川の菟砥橋付近で行われた海洋教育パイオニアスクールプログラム「川と海の …
-
-
第6回まちづくり市民会議に参加。今回は阪南市立図書館の指定管理について。図書館の魅力とは?
第6回まちづくり市民会議が開催されました。 今回のお題は行財政構造改革プランにお …
-
-
卒業式
本日は小学校の卒業式でした。 小学校の6年、 本当にあっという間で、 運動会の時 …
-
-
第28回幼稚園フェスティバル。あしたの図書館ワークショップ。ときどきカキ小屋。
本日は朝一から波有手のカキ小屋をのぞいた後、幼稚園フェスティバルでした。 公立幼 …