阪南市健幸ポイントプロジェクト。月に一回のデータ送信へ。
2015/11/13
歩数計を頂き、毎日装着して歩いております。月に一度、総合体育館か
市役所の2階、生涯学習推進室で
データの送信をしないといけません。始め「めんどくさそう。。。」と思ってましたが、やってみると超簡単。黒い丸いパッドに歩数計を乗せて15秒ぐらい、歩数計の画面に「OK」と出たら完了です。一瞬です。
蓄積したデータはまとめられていますので、自分のスマホやパソコンから見ることが出来るようになるとの事です。(現在最終調整中との事)
初めの基準データを取るときにポスティングで思いっきり歩いてしまったので、だいぶハードル上がってると思います。どうなることやら。。。また報告します!
関連記事
-
-
あたごプラザにて消防訓練が行われました。特定用途防火対象物では年間2回以上の実施義務があります。
あたごプラザにて消防訓練が行われました。 あたごプラザのような集会場など不特定多 …
-
-
第1回舞校区ミライ会議が開催されました。地域のことは地域で考え実行しミライにつなげる、第一歩。
第1回舞校区ミライ会議が開催されました。 地域のことは地域で考え実行しミライにつ …
-
-
庁舎のご案内
市役所の玄関ロビーには あまり目立ちませんが、 「庁舎のご案内」として 看板が立 …
-
-
下荘小学校のルスカ新築工事は完了間近です。箱作公園も着々と工事が進んでいます。
下荘小学校の留守家庭児童会(略称ルスカ)が工程の西端に建築されています。 写真の …
-
-
南海電鉄のホームページが更新されました。とりあえず、月曜日の朝イチからの単線利用は無さそうですのでお気を付けください。
南海電鉄のホームページが更新されました。(2017年10月29日 18:20更新 …
-
-
本日は七夕…ってことは阪南市観光大使、星田英利氏のトークショーとオリジナル日本酒の発表日!
七夕ですね。。。天気悪ー。夜には雨止んで、晴れて、織姫さんと彦星さん会えますかね …
-
-
旧家電量販店の購入候補者が決定しました。
本日、旧家電量販店の公募型プロポーザル方式によるプレゼンテーションが開催されまし …
-
-
阪南市の自治会数が59になりました。
阪南市の自治会の数が今まで61だったのが2つ減って(というか合併して)59になり …
-
-
すっかり春満開なのに大阪はコロナの第4波がきています。
毎日とても暖かく(というか日中は暑いくらい)、桜も満開、春満開という感じです。 …
-
-
阪南市コミュニティバス、ピタパ・イコカなどのカードが使えますが、気を付けないと・・・
阪南市のコミュニティバス、阪南市役所を要にして市内6つのコースを走っております。 …