厚生文教常任委員会。西部丘陵地区産業集積用地造成事業にかかる環境アセスメントについて。
2022/09/14
厚生文教常任委員会が開催されました。
内容は9月議会から付託された案件と、その他として「西部丘陵地区産業集積用地造成事業にかかる環境アセスメント」についての説明がありました。
西部丘陵とは桃の木台の西部(山の向こう)の地域で、産業集積用の開発を行う予定です。共有されたスケジュールはこんな感じです。
まだまだ、事前調査的な状態なので、具体的に示されたらブログでも共有したいと思います。
この写真はちょうどその西部丘陵辺りにある大河内池。この池より東側の地域が対象地域でこの池はそのまま残る予定です。
関連記事
-
-
当選お礼
ありがとう ございました。 この、 本当にたくさんの皆さまのお力を胸に、 これか …
-
-
大阪府市議会議長会理事会
大阪府市議会議長会の理事会に 参加させていただきました。 まず理事会に先立って …
-
-
子育て拠点整備特別委員会。市民参画と行政責任、このままで市民がナットクできるのか。
本日は子育て拠点整備特別委員会。3月議会で補正予算(総合こども館関連予算をゼロに …
-
-
いよいよ3月
いよいよ3月。 3月は議会の開かれる月です。 今回は予算もあるので、 資料満載、 …
-
-
泉州南消防組合議会の全員協議会に参加。その後ヘリコプターにて泉州を上空視察。
本日は泉州南消防組合(泉佐野市、泉南市、熊取町、田尻町、岬町、阪南市)議会の全員 …
-
-
本日は月に一度の例月監査の日。早いもので残すところあと1回だけ。
本日は月に一度の例月監査(出納検査)の日でした。 昨年の10月に監査委員に就任さ …
-
-
予算常任委員会。9月議会に提出された補正予算の審議です。
予算常任委員会が開催されました。 youtubeははこちら。私は委員ではないので …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会。人口減少下における新たな自治体行政のあり方。
昨日、南大阪振興促進議員連盟(南議連)の研修会が開催されました。 テーマは、人口 …
-
-
監査委員の令和2年度決算審査でした。みっちり審査させていただきました。
監査委員の令和2年度の一般会計・特別会計決算審査でした。 代表監査と二人でみっち …
-
-
議会だより「99号」が完成。広報はんなん2月号と一緒に配布されます。
阪南市議会の議会だより「99号」が完成しました。 今回は昨日お伝えした全員協議会 …