人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

第4回はんなん共創事業プランコンペ。阪南市の「市民協働」の行方は。

      2022/11/14

第4回はんなん共創事業プランコンペが開催されました。

阪南市の市民協働に関する事業のうちの一つで市民活動センター夢プラザが主導で開催される事業です。

阪南市の市民協働の事業はもともと3つありまして、

市民協働事業提案制度・・・平成25年~初年度こそ6件の応募がありましたが、その後は0~2件程度の応募で、応募のない年、採用のない年もあります。私も何度も取り上げていますが、市民が積極的に関わってくれるような新たな工夫や取組みが必要だと思います。

はなてぃアクション・・・令和元年~3年の3か年の事業でした。市民にとって他の2事業との区別が難しいとの指摘もありました。

はんなん共創事業プランコンペ・・・令和元年~。市民活動センター夢プラザが主体となって行う事業です。

そろそろ市民協働事業としての次のステップに進まなければならない時期かもしれません。何度も言いますが、市民協働は市政の中で最も難しい事業です。ただし、阪南市には地域プレイヤーが特に多いのも事実です。それら皆さんがのびのび活躍できる場づくり環境づくりが大切だと思います。

 - 日々の活動, 阪南市情報

  関連記事

本日は第94回さかそう会を開催いたしました。阪南市のふるさと納税について。

本日は第94回上甲誠市政報告会さかそう会を開催いたしました。 朝から雨で足元の悪 …

阪南市「認知症にやさしい図書館」プロジェクト。図書館にマスターズカフェがオープンしています。

阪南市の図書館、いつもいろんな取り組みをしていただいたり、たくさんのボランティア …

阪南市の市民協働「はなてぃアクション」さて、今年の審査結果は?

市民協働、住民自治と事あるごとに市長が大きく掲げる阪南市ですが、この度、本年度の …

祝10周年!ブログを始めて10年になります。ほぼ毎日ブログ「人こそ街なり」

本日10月29日でこのブログを始めて10年になります。 10年前の記事がこちら。 …

阪南市少年軟式野球協会主催、第39回読売杯争奪結成記念大会の少年部決勝戦が行われました。

阪南市少年軟式野球協会主催、第39回読売杯争奪結成記念大会の少年部(中学生の部) …

月曜日はソーシャルデザインを学ぶ。目からウロコがポロポロ落ちました。

月曜日は予てから楽しみにしていた京都で開かれる「ソーシャルデザイン実践セミナー2 …

子どもへのメッセージ

阪南市役所の玄関ホールでは 「子どもたちの身近な人からのメッセージ」として 市長 …

せんなん里海公園をジョギング。たくさんの海水浴・バーベキュー客の皆さんが夏を満喫。

お盆休みということで、朝からジョギング。 せんなん里海公園(ぴちぴちビーチの公園 …

鳥取ノ荘での朝の挨拶。そして当選証書をいただきました。

本日は朝から鳥取ノ荘駅での挨拶からスタート。 いよいよ阪南市は祭りモードへ突入で …

市役所裏の駐車場の花壇が撤去されました。なんかスッキリしました。

市役所裏の駐車場にありました花壇が撤去されました。 私が駐車していた車のせいで、 …