根来山げんきの森
2015/04/25
今日は見学で
和歌山の
に伺いました。
もともとは和歌山県の施設でしたが、
現在NPOさんが運営なさっています。
地元の小学生が
自然の中で色々な遊びを教えてもらったり、楽しんでいました。
NPOの方が
シュロの葉でバッタを作ってくれました。
すごい!!!
関連記事
-
-
ビーチをきれいに!「プレ蛸半夏生の日」in阪南ぴちぴちビーチ
本日はせんなん里海公園で「プレ蛸半夏生の日」という観光協会のイベントが開催されて …
-
-
泉南市から阪南市までまち歩き。神武天皇の足あとをたどろう。
ちょっと直前になってしまいましたが、泉州水なすの会さんがイベントを企画してくれて …
-
-
地域の校区福祉委員会に出席、終了後すぐに「第3回じねんフェスタ」へ。年々すごい来場者数です。
朝から地域の校区福祉委員会総会に参加させていただきました。 うちの小学校区では「 …
-
-
「大阪湾を食べる」企画会議&「海と陸とのつながりを味わおう」の海苔摘み取り&海苔漉き体験
阪南市に生まれてよかった!大阪に生まれてよかった! ということで、週末土曜日は「 …
-
-
6月1日に阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)が移転します。
尾崎の改札前にオープンして2年、このたび阪南はなやか観光協会が尾崎の海側のビルの …
-
-
幼稚園の入園式
去年に引き続き、 今年も幼稚園の入園式に 参加させていただきました。 去年もこの …
-
-
阪南町史
昭和58年3月25日に上巻が阪南町役場によって発行されました、 「阪南町史」 阪 …
-
-
第44回貝掛中学校入学式。105名の新入生の新たな第1歩。
平成30年度、第44回貝掛中学校の入学式に参加させていただきました。 ついこない …
-
-
小学生・中学生・高校生・大学生!家でダラダラ勉強するより、阪南市の涼し~い自習室を活用しよう!
私も学生の時そうでしたが、この時期、家で勉強すると言っても暑いしなかなか捗らない …
-
-
テトラブリック
PTAの定例会議にて 今までのベルマーク運動に加えて、 「テトラブリック」のリサ …
- PREV
- 市役所の入口
- NEXT
- 第21回阪南市健康マラソン