幼小中の耐震化
2016/01/23
阪南市の幼稚園、小学校、中学校施設の
耐震診断、
耐震補強が随時進められています。
この資料を見てまとめると、
この4月の時点で、
小学校については
11学校38棟のうち耐震基準を満たすものが25棟(65.8%)
今年度耐震補強するのが3棟あるので、
年度終わりには28棟(73.7%)になります。
中学校については
5中学21棟のうち耐震基準を満たすものが16棟(76.2%)
今年度の耐震補強の予定はありません。
幼稚園については
耐震診断すら行っていない園舎が5棟中3棟あります。
統廃合や様々な要素が原因との事で、
現在耐震基準を満たしているのは2棟のみ。
せめて耐震診断は行って、
結果を見ることにより
統廃合を急がないといけない施設や、
利用を控えなければいけない施設などが見つかるかもしれません。
先日も大きな地震がありました。
震災はいつ起こるかわかりません。
出来るだけの対処を
出来るだけ早く
お願いしたいと思います。
写真は記事とは関係ありません。
先日
夕陽がとてもきれいだったので。
でも
夕陽って写真で撮ったらなんでこんなに小さいんですかね?
肉眼ではめちゃくちゃ大きいんですけど。
関連記事
-
-
愛知へ行政視察。今回テーマは若者政策・地域自治・幼保一元化・地域スポーツ振興と盛りだくさん。
第2新政会の行政視察のため愛知県を訪問いたしました。 まず1日目は新城市(しんし …
-
-
山中公立小学校跡:地福寺の手前に筆神さんがあります。
今、阪南市が観光地域として「豊かな海」と並んで力を入れております「山中渓」地区。 …
-
-
本日は総合こども館整備特別委員会。昼からは定例教育委員会を傍聴。
本日は朝から総合こども館整備特別委員会でした。 NHKさんをはじめマスコミの皆さ …
-
-
小学校の整理統合
小学校の整理統合計画により、 平成28年の整理統合事業に向け、 今週末と来週末に …
-
-
サラダぼうる
年明けですが、 1月18日(土)、19日(日)と 文化センター、サラダホールで「 …
-
-
献立委員会
小学校給食のための 物資購入委員会に参加してきました。 物資購入委員会は子ども達 …
-
-
阪南市産の海苔の佃煮とフィリピン産のニラガンバブイ!阪南市の給食がおもしろい件。
阪南市の給食、いつも工夫を凝らしてくれてて子ども達も大人も楽しませてもらってます …
-
-
おざき出会い館にて、まちづくりネットワーク総会
先日、「おざき出会い館」にて平成27年度の阪南まちづくりネットワーク総会が開かれ …
-
-
阪南市から夏休みのお知らせイッパイ。子どもも大人も阪南市を満喫しましょう。
阪南市のホームページに色々と夏休み関連の情報が載っていますので、ご紹介いたします …
-
-
第11回全国アマモサミットin阪南・・・実行委員会準備会が開催されました。
第11回 全国アマモサミットin阪南の実行委員会準備会が開催されました。 アマモ …
- PREV
- 銀の峯
- NEXT
- いろいろ紹介コーナー