知っておき大学
2016/04/09
9月にオープンいたしました、
尾崎駅の橋上キャンパス、
「知っておき大学」
(あ、そうそう、これ「しっておき”たい”がく」って読みますからね、間違わないでくださいね)
現在、
やぐら祭り写真展が行われています。
阪南市のやぐらの写真、神輿の写真が展示、販売されています。
なかなか躍動感あふれる素敵な写真店でした。
お近くをお通りの際は
ぜひお寄りください。
知っておき大学では、
その他、阪南市の特産品の展示や、
観光、文化などのたくさんの資料も置いております。
また、
阪南市の産業発展のため、
チャレンジショップや
アンテナショップとしての利用もできます。
阪南市内で事業を営んでられる方は、
一日の乗降客1万二千人を超える尾崎駅です、
ぜひ、有効にご利用ください。
お問い合わせは
阪南市商工会まで。
阪南市商工会のホームページは
当ブログ左側のリンクを参考ください。
関連記事
-
-
初代天皇、神武天皇の東征と阪南市について。その3
2話で完結しようと思っていましたが、「その2」で触れました、阪南市の長楽寺につい …
-
-
箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラ。とてもとてもステキな空間でした。
箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラにお邪魔いたしました。 普段 …
-
-
海遊館と阪南市のコラボ!一緒に大阪湾のスナメリを見に行こう!
この度、阪南はなやか観光協会(どこにあんねん!って方はこちら)では海遊館さんとコ …
-
-
川合俊一さんから応援メッセージ。いよいよ8月3日から夏の熱い戦いが始まります!
昨日から今朝にかけて台風12号が今まで見たことのないルートで日本を横断いたしまし …
-
-
HANAFES 2014
先日の 「さかそう通信」でもご案内させていただきました、 HANAFES2014 …
-
-
阪南市の夕陽は観光資源になるのか。《答》絶対になります!絶対になります!絶対になります!!!
昨日の夕方30分ほど時間が出来たので、海に夕陽を見に行きました。 そこでは他県か …
-
-
近畿大学がまた尖がってます。近大卒の飯を喰らえ!!
わが母校がまたまた尖がっています。 近大卒の飯を喰らえ!!という食べログとのコラ …
-
-
第6回せんなん里海さくらフェスが盛大に開催されました!海鮮プロレスも!
せんなん里海公園にて、第6回せんなん里海さくらフェスが開催されました。 もちろん …
-
-
舞の山桜
以前 ブログでも紹介した舞の山桜。 (バイパスの貝掛インターの山手です) 今年は …
-
-
地球には、悟空がいる。日本には、超(スーパー)関西がある。
ちょっと面白そうなことが始まっています。 関西広域連合による仕掛けで、「ドラゴン …
- PREV
- 大阪府市議会議長会総会
- NEXT
- 阪南吹奏楽団 第22回定期演奏会