地域交流館
2016/04/29
では、
地域交流館の内覧会の様子をお届けします。
この複合施設、
元の尾崎小学校の施設再利用にて出来上がりました。
とても天気が良く、
準備いただいていたスリッパが足りないくらい
たくさんの方がお見えになっておりました。
オープニングでは
市長の挨拶があり、
スマートウェルネスシティのお話をなさいました。
全体はこんな感じです。
舗装がされて
大変美しくなりました。
中に入らせていただくと
本当にキレイです。
もちろん
エレベータも完備。
市役所の事業部が入るところは、
建物全体のうち、
耐震補強工事が行われていない部分で、
外の塗装も中の塗装も一部そのまま。
行く行くは補強工事も塗装工事も行われることだと思います。
体育館はほぼ
前のままです。
2階に倉庫が出来ていたのと、
1階に休憩室ができ、大きなクーラーが付いていました。
市役所の事業部、
尾崎公民館、
地域交流センター、
社会福祉協議会、
これらが一堂に会す複合施設。
ここは
市役所もちろん近いですし、
コミュニティバスも来ますし、
駅も近い。
駐車場も大きい。
とても便利です。
これから地域のフクシの要として、
皆さんの集いの場として活躍してくれることでしょう。
関連記事
-
-
阪南市こども未来プロジェクトに係るワークショップについて。
広報はんなん1月号にも載っておりましたが、市のホームページに阪南市の「こども未来 …
-
-
キッズはらっぱ
阪南市では 「放課後の小・中学生の居場所事業」で キッズはらっぱが 定期的に開催 …
-
-
地域の校区福祉委員会に出席、終了後すぐに「第3回じねんフェスタ」へ。年々すごい来場者数です。
朝から地域の校区福祉委員会総会に参加させていただきました。 うちの小学校区では「 …
-
-
地域交流館
新年度より 本格始動しております地域交流館に寄せてもらいました。 (この銘板、今 …
-
-
あたごプラザ協議会の総会に参加させていただきました。113名のボランティアが活躍しています。
地元のボランティアの皆さんで運営する福祉の拠点「あたごプラザ」、その協議会の総会 …
-
-
総合こども館ワークショップの市民公募が始まりました。応募締め切りは5月16日必着です。
先日の総合こども館整備特別委員会でも議題になりましたが、市のホームページに総合こ …
-
-
あたごプラザまつり
舞小学校区の 元「あたご幼稚園(私の母校です)」跡を利用した 「あたごプラザ」 …
-
-
ちっちこっこ
阪南市では 子育て支援として、 子育て総合支援センター(旧西鳥取幼稚園跡)が 中 …
-
-
あなたとわたしのふれあい広場、あたごプラザ協議会の第18回定期総会に参加させていただきました。
本日はあたごプラザ協議会の第18回定期総会に相談役、来賓として参加させていただき …
-
-
第19回阪南市障がい者(児)団体連絡協議会の総会に来賓として参加させてもらいました。
本日は第19回阪南市障がい者(児)団体連絡協議会の総会に来賓として参加させてもら …