けすゾウくん
2015/05/08
阪南市役所の裏の駐車場には、
「けすゾウくん」という車が停まっています。
この「けすゾウくん」、
またの名を「消火・通報訓練車」といいます。
平成18年に日本宝くじ協会助成事業で寄付されました。
どんな事ができるかというと、
・訓練用消火器
・119番通報訓練
・啓発用モニター
が搭載されていて、これ一台で防災訓練の普段練習しにくい部分が
出来るようになってます。
この「けすゾウくん」は地域の方、
自治会、自主防災会、学校、各種団体で
防災訓練のお手伝いができます。
うちの地域でも一度来てもらいましたが、
子ども達は消火器を発射するのが楽しくて
(いや、本来なら楽しんだらいけないんですけど)
防災訓練に率先して取り組んでいました。
詳しくは
阪南市危機管理課にお尋ねください。
関連記事
-
-
台風21号により大きな被害が出ています。南海電鉄の男里川橋脚が陥没。
台風21号により大きな被害が出ています。 22日16時ごろの男里川です。いつもは …
-
-
【阪南市台風速報 11:45現在】
【阪南市台風速報 11:45現在】阪南市では「避難準備」が《山中渓・桑畑・東和苑 …
-
-
泉州南広域消防組合議会の全員協議会が開催され、来週開催の議会上程の議案説明がされました。
本日は泉州南広域消防組合議会の議会運営委員会および全員協議会が開催されました。 …
-
-
第284回大阪府市議会議長会の総会と研修会が開催されました。
本日、午前中は阪南市議会の議員連絡会がありまして、昼からは大阪市内で第284回大 …
-
-
史跡×よいとこ×防災
西鳥取公民館でおこなわれました、 西鳥取史跡×よいとこ×防災ウォーキングに 参加 …
-
-
1年で一番、モノが乾いている季節です。火の元には十分お気をつけください。
最近、火災のニュースをよく聞きます。つい数日前も田尻町で駐輪場のバイクが燃える火 …
-
-
地域の自主防災会による防災訓練に参加。めっちゃ簡単にご飯が炊けます。
地域の自主防災会が防災訓練をしていただきましたので、それに参加してまいりました。 …
-
-
台風21号情報《4日18:00現在》
それにしても大変な台風でした。阪南市各地で被害が確認されています。まだ集約されて …
-
-
本日熊本の被災地に向け救援物資が出発いたしました。高石以南8市4町の広域連携。
昨日に引き続き、熊本県の地震に対する阪南市の動きをお伝えいたします。本日の朝10 …
-
-
本日は消防出初式。こんなに寒くないの初めてです。9月に大阪大会優勝したポンプ操法もご披露していただきました。
本日は朝から消防出初式です。ほんと、お正月からお天気続きで、寒くなったとはいえ、 …
- PREV
- 12月議会最後の定例会
- NEXT
- 皿田池の跡