PTA社会見学
2015/06/07
PTAの社会見学で
造幣局にお邪魔しました。
大阪の造幣局。
あの桜の通り抜けの造幣局です。
さすがに桜はまだでしたが、
たくさんの
硬貨を作る機械・ロボットを見学しました。
近未来化(?)すごかったです。
ロボットたくさん居ました。
出来たてホヤホヤの
500円玉(もちろん平成25年)も見せてくれました。
よく自動販売機とかで
何回入れても却ってくる硬貨って、
ありますよね?
あれって硬貨が
擦れて軽くなってるか、
汚れが付きすぎて流れる電流が変わってるか、
らしいです。
決してその日の運が悪いとか、
機械に嫌われているとか、
そういうのでは無いそうです。
(あたりまえか。。。)
関連記事
-
-
今週末「も」さかそう会です。上甲誠市政報告会。
今週末もさかそう会(上甲誠市政報告会)です。 先月から月に2回にさせてもらいまし …
-
-
ボランティア・市民活動交流サロン。新しい市民活動センター夢プラザが始動しています。
昨日はボランティア・市民活動交流サロンに少しだけ参加させていただきました。 前半 …
-
-
本日は市政報告会「さかそう会」第29回目を開催させていただきました。
本日は第29回市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。とても寒い中で …
-
-
街角ふれあい協議会(すこやかネット)の朝の挨拶見守り運動からスタート。
今日は街角ふれあい協議会(すこやかネット)の朝の挨拶見守り運動からスタートです。 …
-
-
さかそう通信を印刷
本日は 私の市政報告書、 さかそう通信の7月号を 印刷しています。 さかそう通信 …
-
-
今朝は和泉鳥取駅。社会を明るくする運動の皆さんと一緒になりました。
今朝は和泉鳥取駅からスタートです。 途中から社会を明るくする運動(社明運動)の保 …
-
-
先日、さかそう通信8月号の印刷を終えました。「住民センタースペシャル」ぼちぼち配り始めます。
先日、さかそう通信8月号の印刷を無事に終えました。 またぼちぼち駅頭やポスティン …
-
-
山中渓の桜まつり!葉桜と少し肌寒かったんですが、大盛況でした!
山中渓の桜まつりが開催されました。 オープニングステージでは市長の挨拶に続いて和 …
-
-
今年の阪南市のパッションフルーツは食べられるのでしょうか。
先日もブログで書かせてもらいましたが、阪南市のグリーンカーテン、1本のみ去年から …
-
-
第54回さかそう会(上甲誠市政報告会)ソーシャルディスタンスと十分な換気と。
第54回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催させていただきました。 写真のように …
- PREV
- はんなんまちあるきツアー
- NEXT
- 南議連