平成27年度の外部評価委員会が始まっております。去年はなかなか手厳しかったですね。
2015/06/27
本年度の阪南市外部評価委員会が始まっておりまして、去年に引き続き「ともにさかそう笑顔とお互いさまのまち阪南」の実現に向けて客観的に行政評価をして参ります。
去年度も行われましたが、内容はなかなか手厳しいものも多かったです。(去年の外部評価委員会報告書)やはり、評価も大切ですが、平成25年度の施策に対して行われた去年の外部評価、平成26年度ではその指摘に対してどれだけの対処と成果を上げたかが重要で、今年度の外部評価委員会の項目の中には去年と重複しているもの、していないものバラバラですが、我々議員もしっかり隅々までチェックをしていきたいと思います。
今年は第1回は既に終了しておりまして、次回は平成27年6月26日(金)午後6時30分から市役所別棟 第2会議室にて、内容は介護保険の健全運営・高齢者支援の充実、広報活動の充実です。もちろん傍聴が可能で、傍聴希望の方は開始15分前までに直接会場に来てください。傍聴定員は10名で、それ以上の方がお見えになった場合は抽選になります。
第3回以降のスケジュールは以下の通りです。
第3回【日時】 平成27年7月6日(月)午後6時30分から【実施する施策】 地域福祉経営の推進、戦略的な行政経営の推進、男女共同参画社会の形成
第4回【日時】 平成27年7月10日(金)午後6時30分から 【実施する施策】 生涯学習の推進、地域防災の推進
第5回【日時】 平成27年7月13日(月)午後6時30分から【実施する施策】 商工業の振興、交通安全・防犯対策の充実、公共交通の利便性向上
第6回【日時】 平成27年8月7日(金)午後6時30分から ●評価のとりまとめ
いずれも市役所別棟第2会議室です。
お時間の許す方はぜひ傍聴にお出かけくださいませ。
写真は外部評価とは関係ありませんが尾崎の砂浜と防波堤。
たくさんの植物、昆虫、魚介類、鳥類が共生しています。
関連記事
-
-
あともう一息。旧家電量販店の売却について。
先日の購入候補者の決定を受け、地権者との調整を行った結果、承認を得ましたので、あ …
-
-
輝け令和!第18回里海まつり。もちろん駐車料金無料。
今年も阪南市役所廻りにピンクの幟が立っています。 ということで、年明け早々の里海 …
-
-
平成25年 成人式
阪南市の成人式に出席させていただきました。 新成人の皆さん、 本当におめでとうご …
-
-
阪南市戦没者追悼式
本日、朝から戦没者追悼式に 参加させていただきました。 私、恥ずかしながら、 初 …
-
-
第15回海の再生全国会議in神戸にオンライン参加させていただきました。
昨日は第15回海の再生全国会議in神戸が開催されまして、オンライン参加させていた …
-
-
吉本新喜劇、辻本茂雄さん来たる!
来たる 2015年7月12日(日)、阪南市立文化センターサラダホールに吉本新喜劇 …
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(16)』コロナに負けるな子ども達!スーパーファミコン100世帯にプレゼント!
阪南市山中渓を中心に活動していただいていますNPO日本レトロゲーム協会さんから家 …
-
-
月曜日はたんぽぽのコーヒーカフェ。サラダホールのつながりさんのスペースで。
月曜日はサラダホールのつながりさんのスペースで「たんぽぽのコーヒーカフェ」がオー …
-
-
ことしも夏の夜、あそば☆ナイト。桃の木台でたくさんの子ども達と遊びました。
子どもNPOはらっぱさんのイベントで桃の木台小学校を借りて夕方から夜にかけてワイ …
-
-
【財政特集】阪南市は本当に財政再生団体(倒産)寸前なのか、行財政を徹底検証。その(3)
財政特集の3回目です。 その1はこちら・・・(1)財政指標について その2はこち …