第20回さかそう会(市政報告会)を開催させていただきました。
今回のさかそう会は先月が公務のためお休みだったこともあって、盛りだくさんの内容になりました。
主に3月議会のこと、その中でも附帯決議や意見書の内容について、病院事業会計のこと、消防署南西分署のことを話させていただきました。その中で一点、「阪南市は財政が苦しいのに、なぜ上甲は議員年金(「議員年金」と言っているのは反対色を強めるためで、正しくは「厚生年金への地方議会議員の加入について」)に賛成するのか!」という質問をいただきました。先日もこのブログで書かせていただきましたが、決して賛成したのではありません。意見書は議決しなければ意味がありません。合意形成できるように「現時点の阪南市の財政状況を考えると反対である」と文言修正をお願いしましたが、叶いませんでしたので意見書としては否決に至りました。他にも、議員の中からは「まだ法案として出てきていない」という理由で反対される方もいらっしゃいました。いずれにしても、現在の阪南市の状況で議員の厚生年金に対して1000万円を超える新たな負担は好ましくないと考えており、決して賛成ではありませんのでご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、先日のシンガポールの視察についても、IR政策や国際空港のことをプロジェクタを使って報告をさせていただきました。
お忙しい中お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
なお次回は5月26日(土)です。いつもは「もも」の部屋ですが、5月は
「つき」
の部屋です!お間違えの無いようにお願いします。