リサイクルブック「つながり」サラダホール内喫茶店のオープン状況
2019/10/18
このブログでも何度も取り上げさせてもらっていますサラダホール内にあります喫茶店だった場所、今はリサイクルブック「つながり」としてオープンしておりますが、マスターズCafeや手話カフェなども兼ねています。
今月の残りの状況
10月19日(土)リサイクルブック「つながり」10時~12時・13時~15時
10月24日(木)マスターズCafe13時30分~15時
10月25日(金)手話カフェ13時30分~15時
10月26日(土)リサイクルブック「つながり」10時~12時・13時~15時
10月31日(木)マスターズCafe13時30分~15時
和気あいあいとたくさんの人の交流スペースになっています。ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
関連記事
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(15)』お客様に喜んでいただけるようにバリエーションは盛りだくさん。明るく美味しい日替わり弁当を。
本日ご紹介するのは「野菜巻き串バル ぽっぽ」さん。そう、旧26号線沿いの気になる …
-
-
ことしも夏の夜、あそば☆ナイト。桃の木台でたくさんの子ども達と遊びました。
子どもNPOはらっぱさんのイベントで桃の木台小学校を借りて夕方から夜にかけてワイ …
-
-
尾崎駅前のムクドリの大群。どうか山に帰ってくれますように。。。
このブログにも何度も書かせていただいていますが、この季節、夕方になるとムクドリの …
-
-
阪南市の市民協働「はなてぃアクション」さて、今年の審査結果は?
市民協働、住民自治と事あるごとに市長が大きく掲げる阪南市ですが、この度、本年度の …
-
-
第27回阪南市健康マラソンのオープニングセレモニーに参加させていただきました。
本日、勤労感謝の祝日、せんなん里海公園では阪南市健康マラソンが開催されました。 …
-
-
アダプトプログラム
以前も話しましたが、 阪南市にはアダプトプログラムがあり、 市の色んな施設が市民 …
-
-
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。実は大阪開催は2 …
-
-
コミュニティバス
阪南市のコミュニティバス「さつき号」ですが、 現在パブコメ(パブリックコメント) …
-
-
こども未来PTのWS開催日が決定しました。ぜひスケジュールの都合のつく市民の皆さん、ご参加ください。
総合こども館のその後を話し合う「こども未来PT(プロジェクトチーム)」市民ワーク …
-
-
阪南市のスーパークールビズ
阪南市では 5月1日よりクールビズとして、 職員さんたちのノーネクタイ、ノージャ …