阪南市「認知症にやさしい図書館」プロジェクト。図書館にマスターズカフェがオープンしています。
2018/12/19
阪南市の図書館、いつもいろんな取り組みをしていただいたり、たくさんのボランティア(つい先日ブログに書かせてもらいました)の皆さんに支えられています。
そんな図書館がこの9月から「マスターズCafe(マスターズカフェ)」なるものをスタートしてくれています。プロジェクト名は「認知症にやさしい図書館」。
阪南市介護者(家族)の会の皆さん、とくに男性介護者が中心になって展開してくれています。では、さっそくお邪魔してみましょう。
サラダホールのレストランがあった場所、毎週土曜日にはリサイクルブックつながりさんによる本屋さんがオープンされている場所です。なんだかロゴマークが素敵。
サラダホールに入って左側に掲示板があります。オレンジジュース、アップルジュース、紅茶、コーヒーがすべて100円です。マスターに案内していただいて店内に。
つながりにもあります子どもコーナーもあります。
テーブルクロスも刺繍で素敵な感じ。コースターにもロゴマーク。小さい花瓶がなぜか謝っています。席に着くと注文を聞いてくれ、お金(前払い)を払います。すると注文カードがテーブルに置かれて、しばらくすると注文した飲み物が届きます。あ、上の写真ビールみたいに見えますが、アップルジュースです。
マスターズカフェ、だれでも利用できますし、飲み物を飲みながら本も読めます。
毎週木曜日の13時30分~15時、ぜひご利用くださいませ。
関連記事
-
-
タナバタ
もうすぐ七夕ですね。 西鳥取公民館では 笹飾りをしてくれています。 誰でも願い事 …
-
-
南海本線、鳥取ノ荘が白と青に。すぐ近く海が広がる駅に相応しい。
この3月末に念願の山側改札が出来上がる予定の鳥取ノ荘駅ですが、白と青のツートンカ …
-
-
【速報】南海電鉄の樽井~尾崎にて「単線利用」の方向性。自民党災害対策特別委員会と公明党の現地視察。
台風21号の影響で南海電鉄の男里川の下り橋脚が陥没、上下線ともに不通になり、市民 …
-
-
次の土曜日は「さかそう会」です。10時~あたごプラザ「もも」にて。
次の土曜日は市政報告会「さかそう会」です。10時~あたごプラザ「もも」の部屋にて …
-
-
信長公記
阪南町史を見てみますと、 歴史好きにはたまらない記録がありましたので、 紹介した …
-
-
企業誘致用の土地
以前もお伝えしたことがありますが、 1年以上前なんで 状況が少し変わっています。 …
-
-
市民協働事業提案制度
去年から始まりました事業提案制度。 市民の皆さんと市役所が共同して事業を行う事で …
-
-
溺れる人を助ける
阪南市内には 市が管理している「ため池」と そうでなく個人所有の「ため池」があり …
-
-
はなてぃ「大地よ、海よ、そして・・・阪南市のみんな! このオラにほんのちょっとずつだけ元気を分けてくれ」
昨日、一昨日と秋祭りお疲れ様でした! さてさて、ゆるキャラグランプリ2015、投 …
-
-
お茶やお水
市役所の玄関ロビーには お茶やお水が飲める機械 (何ていうんですかね?冷水器?サ …