今朝は尾崎駅スタート。家から事務所に行く途中、人生初アナグマ。
今朝は尾崎駅からスタートでした。
尾崎駅の3カ所ある入口の中で北側にあり、日陰になるので最も快適な駅立ちです。まぁ、今日は曇りだったので日差しはなく、どこでも同じだったかもしれませんけど。
今日はたくさんの高校生にもさかそう通信を受け取っていただきました。ありがとうございました。ここは小学生から知ってる子が多いので、大きくなったなぁ、、、みんなって感じ。
さて!今日、朝5時過ぎに家を出て事務所に行く途中、人生初の「アナグマ」を見かけました!
これ、アナグマですよね!
ネコや犬じゃないし、アライグマっぽくないし、イタチにしたら大きすぎる。タヌキよりシュッとしてるフォルムですし。
しかし、アナグマってもっとイタチみたいに俊敏でスバシッこいイメージ(私の勝手なイメージです)でしたけど、ノタノタしてタヌキに近い感じでした。
昨日も桃の木台6丁目でイノシシの赤ちゃんが発見されて、小学校は騒動になってましたし、やはりこないだの大雨で山の環境も少し変わってしまってるのかも知れません。皆さんお気を付けください。なお、街なかでイノシシを見つけられた方は近づかずにすぐに110番して報告してください。
関連記事
-
-
せんなん里海公園「どっからが阪南市で、どっからが岬町?」・・・大発見!
せんなん里海公園は現在日曜日と祝日を除く月~土曜日、駐車料金(通常620円)が無 …
-
-
箱作駅
本日は箱作駅で 駅立ちです。 たくさんの方々に お声かけ頂きました。 ありがとう …
-
-
謹賀新年
謹んで新年の ご挨拶を申し上げます。 本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。 …
-
-
再び尾崎駅
さかそう通信(市政報告書)の 部数に余裕があったので、 本日も尾崎駅、 今回は海 …
-
-
半旗
桂宮宜仁親王殿下の薨去により、 市役所の国旗・市旗も 半旗にて掲げられております …
-
-
秋祭りも終わり、稲刈りシーズンです。中学生たちは中間テストに向けて。
本日は朝の挨拶・見守り活動の日。 田んぼのほうに目をやると、この日曜日に稲刈りを …
-
-
下荘地域における市民活動の場
阪南市は 明治の町村制施行までは 14の村に分かれていました。 (これは「阪南ブ …
-
-
ハチの活動が活発になる時期です。市の公有地にてハチの巣を発見された場合は速やかにお知らせください。
最近、ハチの活動が活発になってきていますね。皆さんお気をつけ下さい。 小さいのは …
-
-
第13回あたごプラザまつり
本日と明日、 あたごプラザにて 第13回あたごプラザまつりが行われております。 …
-
-
さかそう通信第6号
先週中ほどより、 さかそう通信第6号の駅前配布を 始めさせていただいております。 …