第24回さかそう会を開催させていただきました。行財政構造改革プランについて等。
2018/08/19
第24回の上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。
内容は、7月末から8月にかけて行われました各委員会の報告と、議会改革について。
まず委員会報告では子育て拠点整備特別委員会で報告された子育て拠点プランAとBについて。そして総務事業水道常任委員会で報告されました行財政構造改革プランについて。これらについては特に「旧家電量販店のその後」について様々なご質問やご意見がありました。また、行財政構造改革については私から「大切なのは、(1)前向き・積極的に取り組む市役所組織(2)市民協働の本当の在り方(3)インフラ整備、この3点でこれらを精力的に進めることが大切」という説明をさせていただきました。
議会改革については、先日の南部市議会議長会の研修会の内容も例に出しながら、議会の在り方について話しました。
その他にも防災避難の件や、せんなん里海公園の在り方など貴重な意見も頂きました。あと、市長からの情報発信が不足しているという厳しいご意見も多数いただきました。日曜日でもいいのでサラダホールを借りてこのような(さかそう会みたいな)市政報告会を常時してほしい、とのご意見でした。また関係部局に伝えておきます。
ご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
おまけ:あたごプラザにはたくさんの金魚(育てるの大変らしいですが)がいます。なんか金魚って見てるだけで涼しい感じがしますね。
関連記事
-
-
大阪府商工会青年部の主張発表大会に参加しています。
本日はこれから始まる「第22回大阪府商工会青年部主張発表大会」に参加させていただ …
-
-
市議会有志による「街角Q&A」を市内各所で行っております。少しでも分かりやすく総合こども館を説明しています。
市内各所にて市議会有志(といっても今のところ2人ですけど)による初の試み「街角Q …
-
-
ポスティング
日々、さかそう通信の16号のポスティングに 歩き回っております。 と、あちらこち …
-
-
泉州の刃物とお茶と歴史。阪南市のミノバ石切場(桃の木台7丁目付近)からの和泉砂岩のお話。
第9回センミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)in堺でした。 今回は堺伝 …
-
-
阪南市役所にたくさんの実がなっております。暑さを防ぐグリーンカーテン。
阪南市役所のグリーンカーテンですが、現在たくさんの実がなってきております。 どん …
-
-
半旗
桂宮宜仁親王殿下の薨去により、 市役所の国旗・市旗も 半旗にて掲げられております …
-
-
あたごプラザまつり
地元のあたごプラザで 「あたごプラザまつり」が開催されています。 今回は初めて …
-
-
先週の土曜日は街角ふれあい協議会(すこやかネット)の子どもとはっぴぃデイでした。
先週の土曜日には貝掛中学校にて街角ふれあい協議会(すこやかネット)の子どもとはっ …
-
-
地震
5時33分 地震がありました。 阪南市震度4 岬町震度5弱 震源地は兵庫県淡路市 …
-
-
6月1日からの道交法改正について。
テレビや新聞で相当報道されていますので、ご存知の方も多いと思いますが、6月1日か …