さつき園とまつのき園
2015/07/23
阪南市の消防署の裏、国道から見えるところに
障がい者支援施設の
阪南市立さつき園
阪南市立まつのき園
があります。
これらは阪南市の委託事業で
現在、社会福祉法人 日本ヘレンケラー財団 さんが
管理してくれている施設です。
いずれも18歳以上の障がい者のための施設で、
「さつき園」は
月曜日から金曜日まで毎日通うもので、
生活介護型・就労継続支援B型の2種類があります。
ちなみにA型は阪南市にはなく泉南市にあります。
「まつのき園」は
月曜日から金曜日まで開いており、
相談支援事業という形で、
障がい者やその家族が利用できます。
こちらは利用したいときに利用できる施設です。
いずれも
阪南市に約3000人いらっしゃる障がい者の皆さんの
生活や自立を支援する施設で、
阪南市障害児通園施設「たんぽぽ園」さん
(こちらも日本ヘレンケラー財団さんの指定管理、エバグリさんの裏手にあります)
と共に阪南市福祉にとって大切な施設です。
関連記事
-
-
あなたとわたしのふれあい広場、あたごプラザ協議会の第18回定期総会に参加させていただきました。
本日はあたごプラザ協議会の第18回定期総会に相談役、来賓として参加させていただき …
-
-
CSW
CSW 最近よく耳にする言葉です。 横文字、 よく分かりませんね。 Commun …
-
-
(仮称)総合こども館について問い合わせをたくさん頂きます。現状をまとめておきます。
来週の火曜日、3月1日より第1回定例会(本会議)が始まり、総合こども館についての …
-
-
第2回子どもボランティアサミット。子ども達の「ワガゴト」レベル高すぎ!大人はどうする!?
今日は朝から、せんなん里海公園のしおさい楽習館で開催されます「みんなでワカメを育 …
-
-
喫茶はなてぃ
本日13時(もうすぐ)より! 地域交流館で、 喫茶店、その名も「喫茶はなてぃ」が …
-
-
本日は阪南市議会、厚生文教常任委員会の行政視察で泉大津市へ。大型認定こども園&産業廃棄物最終処分場。
本日は朝から私が委員長をさせていただいております、厚生文教常任委員会での行政視察 …
-
-
介護保険の今後についての計画についてパブリックコメントを実施しています。
名前にするとすごく長くて分かりにくいのですが、「第8期阪南市高齢者保健福祉計画及 …
-
-
地域の校区福祉委員会に出席、終了後すぐに「第3回じねんフェスタ」へ。年々すごい来場者数です。
朝から地域の校区福祉委員会総会に参加させていただきました。 うちの小学校区では「 …
-
-
阪南市こども未来プロジェクトに係るワークショップについて。
広報はんなん1月号にも載っておりましたが、市のホームページに阪南市の「こども未来 …
-
-
保育所(園)の来年度申込
本日より 来年度の保育所(園)、認定こども園の 入所申し込みが始まっています。 …