広報はんなん12月号に「アグビー」が掲載されています。農家の来年を実現する相棒ロボット。
2018/12/01
12月号の広報はんなん4ページに「アグビー」が掲載されています。
阪南ブランド14匠の草竹農園さんがアドバイザーとして協力し、慶應大学さんと中西金属工業さんが開発する農業相棒ロボットです。
研究所は山中渓の古民家を改装しています。
この子です、アグビー(agbee)。ちょっとレトロで超かわいらしいデザインです。しかし、かわいいデザインとは相反して、めちゃくちゃ可能性を秘めた超最先端ロボットなんです。
ちゃんと人を識別して、その人についてきてくれます(追従します)し、それだけではなくて農業にかかる色んなデータをまとめ、その年や土地の最善の方法を選択、今までの「農家の経験と勘」だけに頼らない、「農家の来年」を実現するロボットなんです。もちろんICTを駆使して、パソコンやタブレット、スマホなどとも繋がって、遠隔管理もできるようになります。詳しくは中西金属工業さんのホームページをご覧ください。
さまざまな展示会や発表会でもご披露されています。
阪南市でこんな尖がった、未来を見据えた、前向きで積極的な、素晴らしい事業が進んでいることは誇らしいことですし、これから市を挙げて応援していきたいと思います。
アグビー!
よろしくお願いします!!
関連記事
-
-
これを機会にアユについて考えてみます。豊かな大阪湾~男里川に生息しています。
先日のタツノオトシゴ特集に続き阪南市の環境特集です。 阪南市の玄関ロビー水槽3種 …
-
-
地域の情報は自治会の掲示板に。皆さん自治会に入りましょう!
阪南市にあっては豪雨は治まりつつありますが、全国的にはまだまだ予断を許さない状況 …
-
-
大阪湾のおさかなを食べよう!南泉州おさかな倶楽部の会議に参加しました。
「大阪湾のおさかなを食べよう!」と活動されています南泉州おさかな倶楽部の会議に参 …
-
-
本日は監査の一日。お疲れさまでした。
本日は月に一度の監査の日。例月監査です。 午前中は市役所にて。代表監査の先生と二 …
-
-
毎年恒例、憲法週間の幟
毎年恒例ですが、市役所前には憲法週間の幟(のぼり)が立っています。 本日より5月 …
-
-
七夕、短冊に思いをこめて。サラダホールに大きな竹(笹飾り)が展示してあります。あとコットンフェスティバルの案内と。
市内、はあとり幼稚園・尾崎幼稚園・朝日幼稚園・まい幼稚園の4幼稚園のみなさんによ …
-
-
本日は七夕…ってことは阪南市観光大使、星田英利氏のトークショーとオリジナル日本酒の発表日!
七夕ですね。。。天気悪ー。夜には雨止んで、晴れて、織姫さんと彦星さん会えますかね …
-
-
(仮称)阪南市立総合こども館 整備事業計画についてのカンタンな説明。
阪南市には公立の幼稚園が4園、保育所が3所あります。 どれも老朽化しており、7か …
-
-
阪南市初の「日本遺産」認定されました!「葛城修験」- 里人とともに守り伝える修験道はじまりの地
皆さん、朗報です。この度、阪南市初「日本遺産」が認定されました。 その名も、 「 …
-
-
「阪南セブンの海の森」大阪湾の環境を守る協定が締結されました。
本日、阪南市とセブンイレブン記念財団さんで協定が締結されました。 「阪南セブンの …