今日は「さかそう通信」1月号の印刷。議会の新しい印刷機にて。
もう1年前になりますか、議会の印刷機が壊れまして新調していただきました。それから議長になって、なかなか印刷する機会がありませんでして、今回この新しい印刷機を初めて使わせていただきました。
この印刷機、すごい調子いいです(当たり前か)。ほんで早い。ミスも少ない。
とてもスムーズに気持ちよく印刷させていただきました。
市役所の紙折り機も新しくなってて、こちらも快調。新しいさかそう通信(34号)、年明けから皆さんのもとへ配布させていただきます。時間が取れたら年内も回るかも知れませんが。お楽しみに。
関連記事
-
-
戦後72年、平成29年阪南市戦没者追悼式に参加させていただきました。
平成29年阪南市戦没者追悼式に参加させてもらいました。 大東亜戦争でお亡くなりに …
-
-
第55回市政報告会さかそう会を開催させていただきました。今回は今までの復習を。
第55回市政報告会をコロナ対策を万全にして開催させていただきました。 今回はちょ …
-
-
岬町の教円幼稚園を訪問。そして森信三資料館「実践人の家」を訪問。
約1年半ぶりですが、岬町にある教円幼稚園を訪問させていただきまして、ご挨拶をさせ …
-
-
カップリングパーティ
阪南市商工会青年部にて カップリングパーティが行われます。 もうすでに受付が開始 …
-
-
選挙戦が無事終了
皆様、 ありがとうございます。 本日、 夜8時をもって 選挙カーでの活動が無事終 …
-
-
参議院選挙
7月4日(木)公示、 7月21日(日)投開票の 参議院選挙がいよいよ始まります。 …
-
-
第33回さかそう会。本日のテーマは阪南市の子育て拠点整備について詳しい説明。
第33回上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 本日もたくさ …
-
-
信太山駐屯地創立61周年記念行事「伝統」~引き継げ伝統、繋げろ未来~
昨日、和泉市伯太町にあります陸上自衛隊信太山駐屯地で開催されました、信太山駐屯地 …
-
-
「総合こども館構想を考える緊急学習会」に参加。とても勉強になりました。
先の土曜日にサラダホールで行われました「総合こども館構想を考える緊急学習会」に参 …
-
-
市民協働事業提案制度、公開プレゼンテーションに参加させていただきました。
今年も阪南市市民協働事業提案制度の公開プレゼンテーションに参加させていただきまし …