予算審査特別委員会、市長が途中退席するという前代未聞の事態も無事終了。
2019/03/19
予算審査特別委員会の後半日程が開催され、厚生文教所管と事業部所管の項目について審議が行われました。

冒頭で、市長から「阪南市の最大の課題である旧家電量販店の交渉が最終的局面になっており、退席させてほしい」旨の説明があり、これを承認。私から、市長への質問に関しては市長が席に戻り次第まとめて行う旨の提案をし、これが決定。とりあえず、市長不在のまま予算審査特別委員会が進むという、少なくとも私は経験したことのない事態のまま委員会が進行しました。
委員会の中では、平成31年度予算の中の細かいところまで聞かせていただきました。内容については1日目の分と合わせて、ゆっくりまとめたいと思います。
市長も16時には委員会に戻り、何点かの質疑が行われたのち、無事に一般会計予算は全会一致で承認されました。気になる旧家電量販店の件は、市長の報告によると最終的局面も関係各位のご協力いただき、落ち着き、あとは議会上程、そして26日の議会承認を待つのみになりました。
とりあえず予算審査特別委員会、お疲れさまでした。
関連記事
-
-
先日の厚生文教常任委員会より。老人福祉センター条例の廃止と介護予防拠点の募集。
先日の厚生文教常任委員会、所用があって傍聴できませんでして、やっとyoutube …
-
-
第1回臨時会(臨時議会)
昨日、 臨時議会が開かれ 役選(議会役員等構成選出)が行われました。 役選が始ま …
-
-
議会だより「99号」が完成。広報はんなん2月号と一緒に配布されます。
阪南市議会の議会だより「99号」が完成しました。 今回は昨日お伝えした全員協議会 …
-
-
本日は月に一度の議員連絡会。議長の諮問機関として議会改革推進検討会が立ち上がりました。
本日は月に一度、議員が全員集まる議員連絡会。 市長や議長から諸般の連絡が行われま …
-
-
連休明けの火曜日、「阪南市の政務活動費問題」についての議会対応、全員協議会が開催されます。
10月3日に臨時議会にて新議長が決定し、あらたな議会体制となった阪南市議会ですが …
-
-
こんな日に限って。。。泉南清掃事務組合議会の第1回定例議会が開かれました。
泉南清掃事務組合議会の第1回定例議会が開かれました。私は阪南市議会の厚生文教常任 …
-
-
いよいよ、住民投票条例策定に係る基本的事項(素案)のパブリックコメントが始まっています。
総務事業常任委員会が開催されました。 総合こども館の時に相当議論になりました「住 …
-
-
12月議会が終わりました。
昨日をもって12月の議会が終わりました。 今回の議会は採決が多く、とても気を遣う …
-
-
委員会
12月の議会定例会に向けての委員会が行われています。 委員会とは 議会に先立って …
-
-
補正予算委員会からの全員協議会。泉南阪南共立火葬場について紛糾。
阪南市平成28年度一般会計補正予算(第3号)審査特別委員会が開催されまして、議員 …