箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラ。とてもとてもステキな空間でした。
箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラにお邪魔いたしました。
普段はそんなに人がたくさんいることのない公園ですが、約40店のショップが並び、とてもたくさんのお客さんがお越しになっていました。
広場では子どもたちのための出し物などもあって、とてもステキな空間になっていました。
こんな身近に親水公園があって、子ども達大喜び。子ども達、カニの抜け殻を見つけてカニが脱皮することを学びました。(笑)
のんびり過ごしたり、パンを焼いたり、なんだかゆっくり時間が流れています。
巷で話題のモルックを楽しむ子ども達も。
総じてとてもステキな空間でした。お聞きすると、問題は駐車場がないことと、トイレがないこと。現在ご近所のお店や空き地を利用させてもらっています。いずれにしてもこんな素敵な空間でのマルシェ、これからも応援していきたいと思います。
ご準備いただきました皆さん、ありがとうございました。
関連記事
-
-
阪南市の観光振興戦略ビジョン:海が見える。訪れてよし、住んでよしの観光交流
先日、阪南市観光振興戦略ビジョン策定委員会を少しだけですが傍聴させていただきまし …
-
-
泉佐野泉南医師会看護専門学校の入学式に参加させていただきました。
先日の卒業式に続いて、泉佐野泉南医師会看護専門学校の入学式に参加させていただきま …
-
-
本日は朝から「この指とまれ、あしたの図書館」イベント「地域が元気になる図書館」
本日は朝から楽しみにしておりました市民団体「この指とまれ、あしたの図書館」の市民 …
-
-
第二阪和国道
9月30日に淡輪ランプから箱の浦ランプまで通行止めになった 第二阪和国道。 当初 …
-
-
1年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
今、思い返せば本当に激動の、とても長い1年間でした。 たくさんの方々と出会い・ご …
-
-
上甲誠の市政報告書「さかそう通信8月号」を今ごろ印刷。明日仕上がっても8月はあと一週間。
さかそう通信8月号の印刷を大急ぎでやっております。 6月、7月と発行していません …
-
-
アスベスト
大阪アスベスト訴訟の 最高裁判所の判決の後、 環境省から泉南地域における旧石綿工 …
-
-
卒業式
木曜日、貝掛中学校。 金曜日、舞小学校。 それぞれの卒業式に参加させていただきま …
-
-
人口増加
市役所前の 立派な松の木。 いよいよ 新芽がグングン伸びて 鮮やかな緑になってき …
-
-
阪南市長選挙が終わりました。お疲れさまでした。
朝から阪南市長選挙へ。 会場内はいつもと違い、コロナ対策を万全にした状態。 いた …