本日は市内一斉清掃。班に土嚢袋が一袋ではぜんぜん足りんけど、まちづくりについて考えました。
本日は朝から市内一斉清掃の日。朝から近所の皆さんと溝掃除。
今年からですかね、各班に配られるゴミ袋のうち土嚢袋が1枚だけになりまして、全然入りきらず、めっちゃ重たい土嚢袋になりました。回収していただく職員さん、よろしくお願いします。
近所の方と話をしていて、ちょっと考えさせられました。土嚢袋が少なくなったのは財政的な理由かどうか分かりませんが、このことだけを取ってみても二つの考え方があります。
(1)土嚢袋ぐらいケチるなよ!もっとお金を削らなあかんところあるやろ!
(2)土嚢袋を節約せなあかんほど、阪南市困ってるのね。みんなでちょっとずつガマン共有して阪南市応援しよう。
みんなが前向きに、ワガゴトになって、力を合わせてまちづくりを進める方向に我々は情報共有、提案、実行していかなければなりません。頑張ってまいります。
何はともあれ、溝掃除お疲れ様でしたー!!
関連記事
-
-
第12回市政報告会「さかそう会」開催。内容は子育て拠点整備ほか。
第12回の市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 今回もたくさんの …
-
-
さかそう通信
さかそう通信の 第16号を印刷、紙折しております。 いつも市役所の紙折り機を お …
-
-
中秋の名月。残念ながら曇ってあんまり見えませんでした。サラダホールでは、、、
中秋の名月でしたね。 残念ながら曇っていてあんまり見えませんでしたね。 サラダホ …
-
-
阪南寄席
尾崎東住民センターで行われました 第29回阪南寄席に お邪魔させていただきました …
-
-
林英臣政経塾
昨日から本日の昼過ぎにかけて 伊勢で行われました、 林英臣政経塾に参加させて頂き …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成31年度予算編成にかかる要望活動。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成31年度予算編成にかかる要望活動のため、大 …
-
-
新年のご挨拶。旧年中は本当にお世話になりました。本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当に色んな事がありました。 阪南市 …
-
-
「里山」について真剣に考えた。「地域教育」の実践をした。
朝から第5回「はなてぃカレッジ」にて「泉州人の暮らしと里地里山のちから」の講義を …
-
-
朝のあいさつ運動からスタート。今週土曜日は市政報告会「さかそう会」歴史バージョンです。
朝のあいさつ運動からスタートです。 もう朝寒いですね。。。自転車通学の子ども達も …
-
-
泉佐野泉南医師会看護専門学校、平成29年度第14回卒業証書授与式。
昨日、泉佐野のエブノ泉の森ホールで開催されました泉佐野泉南医師会看護専門学校の卒 …