本日は箱作駅に。たくさんの方に市政報告を受け取っていただきました。
本日は朝6時から箱作駅に駅立ち。
ここ最近、箱作駅では本当にたくさんの皆さんに市政報告を受け取っていただきますし、たくさんの方々から「頑張ってね」などのお声かけを頂きます。高校生も元気に挨拶してくれる方多いです。本当に元気が出ます。おっちゃん頑張るわって思います(笑)
今日は箱作駅の踏切の所に警察の方が立ってくれていました。3日に1回のペースで立ってくれているそうです。
最近、送迎の車が踏切の所に溜まって、危険な状態が多いのと、ご近所の皆さんから指摘があったので、送迎に来られる1台1台に駆け寄り、「駅前ロータリーでの車の乗降にご協力ください」と声を掛けてくれています。
朝早くからありがとうございました。
関連記事
-
-
子ども達の安全を守るべく国道に新設された「横断防止柵」、誰ですか早速当たったの。
朝の登校見守りしてましたらね、おそらく前の晩だと思いますけど、事故跡を発見。 せ …
-
-
public-relations"HANNAN"
国際交流つながりですが、 阪南市在住の外国人の方、 もし必要であれば、 「広報は …
-
-
さかそう通信
昨年末、 さかそう通信第15号を 配布させていただきましたので、 このブログでで …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度総会。DMOについての勉強。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度総会でした。 議案と共に先般のシン …
-
-
一年で一番好きな季節
全国的には遅いと思いますが、 やっと田んぼに水が張られ、 田植えがされました。 …
-
-
まい幼稚園 おやじの会
まい幼稚園のPTAの皆さんと まい幼版おやじの会が開かれました。 活動内容は、遊 …
-
-
昨日は始業式。私は下荘小学校の見守りへ。子ども達の安全見守り、本当にたくさんの皆さんのご協力いただいています。
昨日は小学校の始業式の日。本年度より統合した下荘小学校にとっても1年生から6年生 …
-
-
駅立ち
本日は朝から尾崎駅に。 毎年、この春からの尾崎駅の市政報告配布は、 7時ごろから …
-
-
議会広報編集委員会で議会だより5月号を審議。そして平成30年度第1回都市計画審議会。
本日は朝から議会広報編集委員会。3月議会の内容をまとめた「議会だより5月号」の内 …
-
-
毎年恒例、尾崎駅周辺の足元にお気を付けください。
毎年の事ですが、尾崎駅の周辺が「嗅ぎ慣れた」匂いに包まれております。 銀杏ですね …