南大阪広域連携PT(プロジェクトチーム)が発足。初の勉強会が開催されました。
2019/06/27
このたび、泉佐野・熊取以南の3市3町の広域連携を研究する議員連盟「南大阪広域連携PT」が発足し、初の勉強会が開催されました。
この南大阪広域連携PT(プロジェクトチーム)は3市3町の議員連盟で超党派(党派会派関係なく)で結成した集まりです。現在、この3市3町はすでに消防や福祉で連携しており、今後ますます深化できればと考えています。
今回の勉強会では外国人人材の現状と今後について、詳しく、まさに「生の声」を聞かせてもらいました。今後ますます増えてくる外国人労働者・観光客に対して「行政の今できること」「政治のしなければならないこと」をしっかり学びました。
ご準備いただきました皆さん、そしてご講演いただきました菅沼先生、本当にありがとうございました。今後とも南大阪広域連携PTともどもよろしくお願い申し上げます。
こちらは5月末、発足式での様子。後ろに薄く映っていますが、南大阪での広域連携をこのロゴマークを旗印に協力・研究・発展させていきたいと思います。
関連記事
-
-
市長の所信表明
今月初めの議会定例会の冒頭、 市長、2期目の「所信表明」がありました。 市長の所 …
-
-
市役所まわりの子猫が増えています。ポケモンのせいかもしれません。
ノラ猫の多い阪南市役所まわりですが、特にここ何日か目立ちます。 この写真だけでも …
-
-
今週末
今週末は、 行事が連発しています。 明日13日日曜日は 出初式。 10時から鳥取 …
-
-
当選御礼。ありがとうございました。これからも一層頑張っていきます。
ありがとうございました。 皆様のおかげをもちまして1,431票、第9位で3期目当 …
-
-
うわーぉ!懐かしい!南海電車が昔のツートンカラーに!
本日より南海電鉄にて創業130周年と7000系車両がこの秋で運行終了することを記 …
-
-
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。コロ …
-
-
黒田南の交差点
黒田南、 リブズコアさんの交差点ですが、 いよいよ 完成間近ですね! この市役所 …
-
-
桜まつり
地元自治会の皆様による 毎年恒例の 桜まつりが開かれております。 今年は天気も良 …
-
-
地方創生、答えの一つがここにある→あたごプラザ協議会の地域懇談会
地元の地域懇談会に参加させていただきました。地域の定年を迎えた方々が中心になって …
-
-
第12回センミラ会議~泉州のミライをつくるみんなの会議~犬鳴山での修験体験
第12回のセンミラ会議~泉州のミライをつくるみんなの会議~は泉佐野での開催でした …