阪南はなやか観光協会よりご案内何点か。キーワードはDIYと夕陽。さぁ参加しましょう!
阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)からチラシが出てますので、ご案内しますね。
Let’s DIY!! (器具や家具などを組み立てるイベント)
観光協会を一緒に模様替えしませんか?
日時:平成27年9月5日(土)10時~
場所:阪南はなやか観光協会(南海「尾崎駅」改札前)
申込:9月4日(金)までに 阪南はなやか観光協会(電話072-447-5547)まで連絡
お子様の参加も保護者の方と一緒にどうぞ。
DIYやってみたい!
空間ディスプレイに興味がある!
ねじ回し得意!
家具の組み立て大好き!
まちのコトにちょっと興味がある!
店づくり面白そう!暇だ!!
ディスプレイやSHOPプロの方も大歓迎!
お友達やご家族と、おひとりさまでも、是非ご参加ください。阪南市の名産品を置いている観光案内所、一緒にリニューアルDIYしませんか?お待ちしておりますー!けがなどにつきましては各自自己責任でお願いいたします※安全第一※
あッ はんなんの体験観光へ行こう!
泉州水ナス収穫体験(お土産つき)
日時:平成27年9月13日(日)10時~10時40分
場所:草竹農園
集合地:こーたりーな阪南店 駐車場に集合
参加費:1,000円(お土産代・保険代込)
定員:40名
申込:9月9日(水)まで 阪南はなやか観光協会(電話072-447-5547)まで電話かメールにて
※収穫した3個+浅漬け2個をお土産に。お持ち帰り用の簡易保冷バック付き。
はんなんの夕陽を一緒に見よう 夕陽を見る会
日時:平成27年9月26日(土)18時過ぎ~日没
場所:せんなん里海公園 人工磯浜が見えるデッキ付近
集合地:17時40分 南海「箱作駅」海側改札口前
参加費:100円(保険代)
申込:9月17日(木)まで 阪南はなやか観光協会(電話072-447-5547)まで電話かメールにて
※参加者には、はんなんコットンの素材で作った「はんなんコットン・ミニタオル」を進呈(アンケートにご協力いただいた方に限る)
はんなんの 夕陽の写真展開催
日時:平成27年10月10日(土)~10月12日(月)9時半~19時(最終日は17時)
場所:サラダホール 小ホール
入場無料
7月に実施した「めざせ 夕陽百選 フォトコンテスト」に応募していただいた夕陽の写真と「NPO法人 日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会」の夕陽の写真も併せて展示。ぜひ夕陽をお楽しみください。
観光協会のサポーターを募集しています。
阪南市を観光で一緒に盛り上げていただける方を募集しています。
都合のつくときだけイベントに協力くれるだけでも大歓迎です。
阪南市が大好きで、もっともっと阪南市の知名度をアップさせたいと思っている方など、当観光協会では、皆さんからのご応募をお待ちしています。
観光協会の会員を募集しています!!
去年4月に「阪南はなやか観光協会」を設立しました。
南海電鉄「尾崎駅」2階の改札口前に事務所&観光案内所を設置しています。
7月には、阪南市観光大使である「星田英利」さんのトークライブをサラダホールにて開催したり、「山中渓ホタル観賞会」などの様々な体験観光も実施しています。
阪南市の知名度を上げ、阪南市の観光まちづくりを盛り上げるために、あなたも是非、観光協会の会員になりませんか。
年会費:個人会員2,000円、市民団体会員3,000円、個人事業者会員5,000円、法人会員10,000円
関連記事
-
-
はんなんグルメ大集合
お陰様で 良いお天気と たくさんのお客さんに恵まれて、 無事「はんなんグルメ大集 …
-
-
阪南コットンプロジェクト
本日、 商工会により 阪南コットンプロジェクトの 種まきが行われました。 &nb …
-
-
第4回せんなん里海さくらフェスに参加させてもらいました。天気も良く(何回かドッと降りましたが)大繁盛!
第4回せんなん里海さくらフェス(里海公園、潮騒ビバレー付近にて)に参加させてもら …
-
-
令和2年3月7日のサラダフェスタに向けて。マルシェ・フリマ・ワークショップ出店者募集は10月20日締め切りです。
今年3月のサラダフェスタは今までのイベントをリニューアルして大変盛り上がりました …
-
-
ブレインストーミング
商工会の青年部で 阪南市(仮称)観光協会設立に向けて 事業委員会による 「ブレイ …
-
-
阪南コットンプロジェクト。今年も収穫中盤に差し掛かっています。台風が来ても倒れないように。
阪南コットンプロジェクト。 市内の畑で今年も大きく育っています。 台風が来るかも …
-
-
連休のお出掛け先
明日から3連休の方、 多いですよね。 この連休は イベント目白押しです。 1月1 …
-
-
産業観光まちあるき!
産業観光の一環としての 「まちあるき」 が商工会が中心になって企画されています。 …
-
-
観光大使
阪南市の 観光大使に 「星田英利」さん(元「ほっしゃん。」さん)が 就任されまし …
-
-
山中渓:地福寺の枝垂れ桜は満開(少し散り始め)です。
新型コロナウイルスの感染防止でなかなかまとまった外出が叶いませんが、阪南市の大き …