民間建築の耐震診断、耐震補強工事に補助が出ます。昭和56年以前に建築された木造住宅にお住まいの方。ご検討ください。
2015/09/05
阪南市では昭和56年以前に建築された木造住宅に対して耐震診断費用と、耐震補強工事の一部を補助する制度があります。
南海東南海地震、いつ起こるか分かりません。ぜひご検討ください。
詳しくは阪南市役所の危機管理課まで。
写真は危機管理課の方々。いつもご苦労様です。
関連記事
-
-
小此木防災担当大臣に尾崎駅の視察に来ていただきました。
一昨日、片山さつき参議院議員に尾崎駅の被害状況を視察していただいたのに続いて、昨 …
-
-
阪南市1000年に一度の豪雨に備える内水ハザードマップができています。
昨今、今までに経験したことのない集中豪雨などが全国各地で起こっていますが、それに …
-
-
なんとも忙しい一日。出初式のち成人式。ときどきカキ小屋。
本日は朝から出初式。 今年はいつも成人式を行う鳥取中学校が増築工事(尾崎中学校と …
-
-
泉南警察
先日も少し記事で書かせていただきましたが、 最近、不審者が多発しています。 泉南 …
-
-
台風7号情報《8月15日朝8時37分現在》停電もたくさん発生しているようです。
台風7号が和歌山に上陸し、こちらに向かってきております。皆様には改めて警戒いただ …
-
-
台風21号情報《4日11:00現在》※情報が古いです。最新情報を確認ください。
16時前に潮位が高くなりますので、海に近い場所にお住まいの方はお気をつけ下さい。 …
-
-
避難所
先日の 福祉のまちづくりを考える座談会 にて、話題になった 「避難所」という考え …
-
-
地域の自主防災会による防災訓練に参加。めっちゃ簡単にご飯が炊けます。
地域の自主防災会が防災訓練をしていただきましたので、それに参加してまいりました。 …
-
-
阪南市南西部新消防庁舎の新築工事が始まっています。平成30年に完成予定です。
桃の木台の入口のところに「阪南市南西部新消防庁舎」として消防署の新築工事がいよい …
-
-
12月18日、阪南市総合防災訓練が実施されます。
先般、コロナ禍における避難所運営に関する防災訓練が開催されるなど、防災対策に力を …