手話カフェは好調なスタート。みんな生き生きしてて素晴らしい!
2019/09/15
サラダホール「つながり」にて手話カフェがスタートいたしました。
私も時間ギリギリでしたがお邪魔し、美味しいコーヒーを一杯呼ばれました。
とても久しぶりの方(皆さん私の手話の先生)もいらっしゃって、懐かしく手話(といっても私は片言で、ほとんど通訳の先生が訳してくれました(汗))でお話ししました。
お聞きすると、オープン初日60名近いお客さんがお越しになって、いわゆる「大盛況」だったそうです。良かったですねー。
これからも第2・第4金曜日、13時30分~15時で開催されます。ぜひ皆さんのコミュニケーションの場、人と人がつながる場としてご利用くださいませー!
関連記事
-
-
男里川・山中川の水源地
「男里川・山中川源流(水源地)に計画されている産業廃棄物処分場の撤回を求める市民 …
-
-
阪南市の公民館の指定管理について。候補者が決定しました。
阪南市の公民館の指定管理について、指定管理者の選定手続きが粛々と進められておりま …
-
-
(仮称)阪南市立総合こども館 整備事業計画についてのカンタンな説明。
阪南市には公立の幼稚園が4園、保育所が3所あります。 どれも老朽化しており、7か …
-
-
子どもNPOはらっぱ総会
去年に引き続き はらっぱさんの総会に参加させていただきました。 今回は紙芝居での …
-
-
ゲリラ豪雨にご注意ください。さかそう通信7月号のポスティングをしています。
日曜日は朝からポスティングです。さかそう通信7月号を配らせていただいています。暑 …
-
-
下荘地域における市民活動の場
阪南市は 明治の町村制施行までは 14の村に分かれていました。 (これは「阪南ブ …
-
-
消防出初式と成人式。とても良い天気で、晴れやかに。
昨日は阪南市、消防出初式と成人式の日でした。去年から同日に午前と午後で行うように …
-
-
阪南市情報公開条例
阪南市役所の一階の玄関入って左奥、 海側に 阪南市市民情報コーナー があります。 …
-
-
アマモサミットその後。子ども達の学習は次のステージへ。
全国アマモサミットが無事に終わってほっとしている阪南市ですが、子ども達はすでに次 …
-
-
令和2年3月7日のサラダフェスタに向けて。マルシェ・フリマ・ワークショップ出店者募集は10月20日締め切りです。
今年3月のサラダフェスタは今までのイベントをリニューアルして大変盛り上がりました …