大阪府救急ナビ。お正月休みなど、急で困った時に。
2020/01/02
緊急時にいのちを守るために、大阪府が救急医療の様々な情報を集約し、府民の皆様に有効活用いただくサイトが出来ています。
・大阪府下の医療機関を探したい。
・子どもが急病になった
・救急車を呼ぶかどうか迷う
・誤って煙草や洗剤を飲んでしまった
・開いている薬局は?
などなど、「あ、どうしよう!」となった時にはぜひお電話で問い合わせください。各状況に合わせて24時間対応(子どもの救急に関しては夜だけ)で電話対応(またはインターネット対応)してくれています。詳しくはこちらのページをご参考ください。
では皆さん、健康で、楽しく、良いお正月休みをお過ごしくださいませ。
関連記事
-
-
阪南市は健幸都市!SWC事業として新たに健幸ポイントプロジェクト!
厚生文教常任委員会が開かれまして、今回の議会の付託案件の審議とその他案件の説明が …
-
-
ピンクリボン大阪
ピンクリボン大阪さんの ピンクリボンまつりin大阪に参加させていただきました。 …
-
-
阪南市の「健幸マイスター」になろう!健康で幸せなまち、スマートウェルネスシティ構想。
第2期の阪南市「健幸マイスター」の募集が始まっています。 「健幸マイスター」とは …
-
-
泉佐野泉南医師会看護専門学校、平成29年度第14回卒業証書授与式。
昨日、泉佐野のエブノ泉の森ホールで開催されました泉佐野泉南医師会看護専門学校の卒 …
-
-
開業記念品
本日、 市役所に行くと、 机の上にイヌナキンの紙袋。 開けてみると、 先日の 泉 …
-
-
第9回ピンクリボン大阪2016女性がんの検診啓発~ピンクリボンまつりin大阪~
毎年お伺いしています、ピンクリボン大阪さんのイベントに参加させていただきました。 …
-
-
今月は児童手当の届け出の月、市役所の2階、階段上がって左の奥の部屋で受け付けています。あと、禁煙について。
今月、6月は児童手当の届け出の月です。 市役所の階段を上がってもらって2階、左に …
-
-
はんなん健康マイレージ!
いよいよ 始まります! 今月の「広報はんなん」でも載っておりました、 はんなん健 …
-
-
阪南市の市内公共施設は敷地内全面禁煙になります。喫煙所も設置しません。
厚生文教常任委員会が開催されました。youtubeはこちら。 議会から付託された …
-
-
春分の日、高石市の健幸フェスタに少し参加させていただきました。阪南市SWC構想。
つい先日、このブログで書かせてもらいました、スマートウェルネスシティ構想。 今般 …
- PREV
- プライベートですが海遊館のバックヤードツアーに参加。
- NEXT
- 新年ご挨拶。