大阪府救急ナビ。お正月休みなど、急で困った時に。
2020/01/02
緊急時にいのちを守るために、大阪府が救急医療の様々な情報を集約し、府民の皆様に有効活用いただくサイトが出来ています。
・大阪府下の医療機関を探したい。
・子どもが急病になった
・救急車を呼ぶかどうか迷う
・誤って煙草や洗剤を飲んでしまった
・開いている薬局は?
などなど、「あ、どうしよう!」となった時にはぜひお電話で問い合わせください。各状況に合わせて24時間対応(子どもの救急に関しては夜だけ)で電話対応(またはインターネット対応)してくれています。詳しくはこちらのページをご参考ください。
では皆さん、健康で、楽しく、良いお正月休みをお過ごしくださいませ。
関連記事
-
-
ちょっとレトロな看護、医療
サラダホールの2階展示コーナーでは、 現在「文化財ミニ展示」として、 大正~昭和 …
-
-
阪南市のスマートウェルネスシティ(SWC)構想。これまでと現在と今後について。
平成25年(2013)に阪南市はスマートウェルネスシティ(SWC)の会員になり、 …
-
-
献血
この金曜日、 6月12日に市役所前で献血が行われます。 受付時間は、 10時~1 …
-
-
はんなん健康マイレージ!
いよいよ 始まります! 今月の「広報はんなん」でも載っておりました、 はんなん健 …
-
-
阪南市の移住・定住促進PRが粛々と進んでおります。もっとドッカーン!っとやったら良いのに。。。
年末に「スターウォーズと妖怪ウォッチを見に行こう!」としてブログを書かせていただ …
-
-
毎週水曜日は「はんなん体操」の日!阪南市の職員有志みんなでお昼休みに健康体操!
阪南市ではスマートウェルネスシティに取り組んでいます。健康で幸せ、「健幸」になる …
-
-
健幸マイレージ。今年度で4回目ですが、今年もスタートです。え?阪南市でまだ知らない人いるんすか?
4回目にもなって、やっと浸透してきた阪南市の「健幸マイレージ」ですが、この4月1 …
-
-
給食センターのボイラー停止、小学校給食の提供停止について。
昨日、小学校の子どものいる家庭にいきなり子どもを通じてプリントが配られまして、今 …
-
-
献血しました
ということで、 朝イチで献血行ってきました。 市役所の玄関のところで、 まずお医 …
-
-
人間ドックと脳ドック
人間ドックと脳ドックの助成申し込みが今日からスタートしています。 20歳以上で国 …
- PREV
- プライベートですが海遊館のバックヤードツアーに参加。
- NEXT
- 新年ご挨拶。