正月三が日は市役所の駐車場が閉まってます。4日から開きます。
2020/01/03
正月の三が日は市役所の駐車場も閉まっています。
1月4日からはコミュニティバス、サラダホール、防災コミュニティセンター阪南まもる館、地域交流館などが稼働しだすので、市役所の駐車場もオープンします。ご注意くださいね。
私は誰もいない市役所でコツコツ印刷作業中。。。
関連記事
-
-
大阪湾に貝毒が発生しています。アサリなど2枚貝は取って食べないでください。ぴちぴちビーチの潮干狩りは大丈夫なのでご安心を。
皆さんご存知のことだと思いますが、大阪湾に貝毒が発生しています。 大阪湾の貝毒原 …
-
-
いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのこと。その(7)政治の大切さ。選挙に行こう!
いよいよこの「いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのこと。」シリーズも最終回にな …
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(16)』コロナに負けるな子ども達!スーパーファミコン100世帯にプレゼント!
阪南市山中渓を中心に活動していただいていますNPO日本レトロゲーム協会さんから家 …
-
-
泉佐野駅構内に大阪産(もん)のおいしいお店が出来ています。阪南市の食材などもたくさん。
南海電鉄泉佐野駅構内、改札の横に新しくお店が出来ています。「大阪産(もん)料理 …
-
-
この一票で日本を元気に!!「明るい選挙」啓発ポスター。市役所玄関ロビーにて。
市役所の玄関に小学生たちのポスターが展示してあります。明るい選挙啓発ポスターです …
-
-
公益社団法人 阪南市シルバー人材センター
おおよそどこの市町にもありますが、 阪南市にも「シルバー人材センター」があります …
-
-
『ワガゴトはんなん情報局(4)』困ってるときはみんなお互い様やん。ぜーったい美味しいお弁当。
今回ご紹介するのは、小料理屋「奈幸(なこう)」さん。 お店の場所は自然田770- …
-
-
こども未来PTの1回目・2回目の会議の内容詳細が公開されています。
市のホームページに「子ども未来PT(プロジェクトチーム)会議」の内容詳細が公開さ …
-
-
2016人権を考える市民の集い「津軽三味線と唄~心も体も元気いっぱい!~」
12月10日は「世界人権デー」です。その12月10日を最終日とする1週間は人権週 …
-
-
阪南コットンプロジェクト、上田安子服飾専門学校によるデザインコンテストが大盛況です。
先日も少しこのブログで触れさせていただきましたが、市役所玄関に展示されていました …