もしもの災害時に出る多量のゴミ。その処分をどうするのか。パブコメです。
2020/01/10
阪南市から阪南市災害廃棄物処理計画(素案)に対するパブリックコメント(パブコメ)の募集が始まっています。
万が一の南海トラフ巨大地震が起こった場合の、災害がれき・ゴミ・し尿などの処分について、何よりも初動が重要なため、あらかじめ計画を作っておいて備えます。
市民への周知啓発は防災行政無線、広報誌、チラシ、ポスター等の掲示、市ホームページ、SNS、テレビ、ラジオ、新聞等でしますけど、それで大丈夫か?などなど、、、2月6日までのパブコメ、市民の皆さんのご意見をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。→市のホームページ
写真はパブコメと関係ありません。サラダホールのネズミ年。
関連記事
-
-
阪南市からのお知らせが何点かあります。まとめてどうぞ。
先日は生涯学習推進室からの文化・スポーツのお知らせを3点書かせていただきましたが …
-
-
本日より駅立ちを開始!鳥取ノ荘駅の工事は順調に進んでおります。
本日から「さかそう通信」第20号の駅での配布を開始しております。まずは鳥取ノ荘か …
-
-
中学生サミット
阪南市「中学生」生徒会サミットが 今年も開かれます。 ちょっと写真ボケちゃったん …
-
-
阪南市「認知症にやさしい図書館」プロジェクト。図書館にマスターズカフェがオープンしています。
阪南市の図書館、いつもいろんな取り組みをしていただいたり、たくさんのボランティア …
-
-
監査委員のお仕事。健全化判断比率審査とは。
監査委員のお仕事で今回は「健全化判断比率審査(財政健全化審査)」というものが行わ …
-
-
阪南市役所、別館の事業部には木製のアルコール消毒台。足踏み式です。
あちらこちらにアルコール消毒液が置いてある市庁舎ですが、事業部(地域交流館)には …
-
-
阪南市PR動画がしっかりPR出来ているか!視察に行って来ました!
阪南市のPR動画、ハグクミハズム阪南市!がしっかりPR出来ているか、イオンモール …
-
-
パブコメ
すいません。 ブログでアップ遅くなりましたが、 パブコメが一つ 現在進行している …
-
-
サラダホールの自習室
サラダホールの自習室(練習室B)、 開放されています。 サラダホールのホームペー …
-
-
阪南市は「時代の一歩先をゆくまち」へ。次期総合計画のパブリックコメントが始まっています。1月21日まで。
次期総合計画のパブリックコメントが静かに始まっています。 市のホームページのトピ …