昨日は例月監査の日。市役所裏は土筆だらけになっています。
昨日は監査として毎月の山盛りの出納書類をチェックする例月検査の日でした。代表監査と私と二人で今回も様々な角度からじっくりみっちり監査させていただきました。ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
写真は市役所裏の土手。例年のことながら土筆だらけになっています。
そうそう、本日で年度終わり。定年退職される方、異動される方、皆さん本当にご苦労様でした。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
季節はもう春満開なのに、新型コロナのせいで本当に沈み込んでしまいます。早く収束しますように。
関連記事
-
-
舞小学校おやじの会で作業の続き。もう腕が上がりません・・・
年末にこのブログでもご紹介しましたが、舞小学校にあるアスレチック、網のぼりの箇所 …
-
-
本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年、戦前から数えると今年でちょうど100周年になります。
本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年記念行事に来賓として参加させていただきまし …
-
-
ギンナン
尾崎駅前を歩いていると なんか臭うなぁと感じ、 ふと下を見ると、、、 多量のギン …
-
-
京都智積院にて本年最後の林英臣政経塾に参加。全国合同例会でした。
全国からたくさんの議員や政治を志す人々が集まる全国例会。本年最後の例会は京都の智 …
-
-
「海と陸のつながりを味わおう」イベント。今年の第2回目はタコつぼとタコつかみ、そして大阪湾のお勉強。
「海と陸のつながりを味わおう」はNPO法人CAN(環境教育技術振興会)が中心にな …
-
-
第3回阪南市自治基本条例推進委員会を傍聴。住民投票をはじめ、様々な内容での審議が進められます。
昨晩、第3回阪南市自治基本条例推進委員会が開催されまして、傍聴させてもらいました …
-
-
本日は久しぶりの雨のあいさつ運動からスタート。
本日は久しぶりです、雨の中の見守り・あいさつ運動からスタートです。 雨の日は車で …
-
-
選挙はがき
市議会議員選挙で 候補者一人が送れる選挙ハガキは2,000枚です。 私のものも先 …
-
-
本日は第7回目の「さかそう会」でした。たくさんの市民の皆さんにお越しいただきました。
本日は朝10時よりあたごプラザのホールで市政報告会「さかそう会」を開催させていた …
-
-
鳥取ノ荘での朝の挨拶。そして当選証書をいただきました。
本日は朝から鳥取ノ荘駅での挨拶からスタート。 いよいよ阪南市は祭りモードへ突入で …