和歌山市駅のグリーングリーンプロジェクトに参加。市民主体で街に潤いと賑わいを!
2015/09/14
土曜日に和歌山市駅界隈で行われていました市駅グリーングリーンプロジェクトに参加させていただきました。
市駅 “グリーングリーン” プロジェクトは、9月12日(土)、13日(日)に市駅前通り(市道和歌山市駅前線)の一部を歩行者天国化し、緑と憩いの広場にする社会実験とのことです。
市駅を降りると、
いつもの車道がいきなり歩行者天国です。
!!車道が部分的に芝生になってます!マーケットもあって、美味しそうなものが並ぶ、あちこちで工作イベントやブックカフェ、まちライブラリー、市堀川クルーズなどのイベントが開催される。
凄くたくさんの方々がお見えになっていました。
和歌山市では市駅まちづくりワークショップというのが立ち上がっていて、定期的に街をどう活性化していくのか積極的に話し合われています。
結局そうなんですよね、市役所が何もやってくれないって嘆くより市民みんなで集まって盛り上がっていく、活性化させていく、それが一番の近道だし、もしかしたらその方法しかないですよね。
帰りの電車の中、「もっと頑張って活動していこう!」と心に誓いました。
関連記事
-
-
本日は12月議会の最終日です。さまざまな採決が行われます、公立幼保の耐震診断費用など。
本日は10時より12月議会の最終日です。 公立幼稚園・保育所の耐震診断費用の平成 …
-
-
今日は中学校の卒業式。卒業生のみんな、卒業おめでとう!
今日は阪南市中学校の卒業式。 新型コロナウイルスの影響で、来賓もなく、在校生も参 …
-
-
ケサランパサラン
舞小学校で PTAのサークルである「おやじの会」で 子ども達と一緒に「サバメシ( …
-
-
第10回全国アマモサミットに参加させていただきました。来年は阪南市での開催です。
伊勢志摩で行われました、第10回全国アマモサミットに参加させていただきました。 …
-
-
和歌山市の「産廃問題住民報告会」に参加。自治会はじめ各団体からの報告。160名超が参加。
和歌山市の山口地区連合自治会が主催の「産廃問題住民報告会」に参加させていただきま …
-
-
泉州のヒーロー、塙 団右衛門(ばん-だんえもん)ついに大河ドラマに登場!
泉州の歴史を調べていると、かならず、大阪夏の陣(豊臣家が滅びる最後の戦い)の樫井 …
-
-
本日は地元で夏祭り。朝から汗ビッショリ。お祭りは15時半からです、子ども達たくさん来てね。
本日は地元の「あたごプラザ」での夏祭り。朝から準備で汗びっしょりになりました。 …
-
-
本日は阪南の町をきれいにする会の清掃活動に参加。朝からいい汗かきました。
本日はすごい久しぶりですが、阪南の町をきれいにする会の清掃活動に参加させていただ …
-
-
少年野球団の卒団式
卒団式(少年野球団の卒業式みたいなもの)が 行われました。 毎年ですが、 涙腺が …
-
-
津波高潮ステーション:ぜひ社会見学などでご利用ください。/堺の山之口商店街:まちづくりの芽が出てきています。
昨日、時間調整のために大阪市内にある津波高潮ステーション(大阪市西区江之子島2- …