月曜日はソーシャルデザインを学ぶ。目からウロコがポロポロ落ちました。
2015/09/16
月曜日は予てから楽しみにしていた京都で開かれる「ソーシャルデザイン実践セミナー2015」に参加。
高知県佐川町の町長さんとデザイナーさんのお話を聞き、少しのグループワークを行いました。
ソーシャルデザイン、共感できるところが多いです。
地域ブランドをどう使っていくのか、人をどうつなげていくのか、阪南市をどう子ども達にバトンタッチしていくのか、色んなアイデアが出過ぎてワクワクし過ぎて走って帰りたくなりました。(歩いて電車に乗って帰ってきましたけど)
みんなで頑張りまっす!
関連記事
-
-
秋の交通安全運動
本日より今月いっぱい、 秋の交通安全運動が始まります。 今年のスローガンは、 ・ …
-
-
非常に私事ですが、愛用のケータイが。。。ありゃりゃー。
非常に私事ですいません。 いつも愛用しております携帯電話、ちょっと手が滑りまして …
-
-
朝から消防出初式。お昼からは阪南市成人式。お天気も最高でとても良い式でした!
本日は朝から消防出初式。 お天気も最高で、たくさんの市民の皆さんもおいでいただき …
-
-
ゆるキャラ
先日、 家に帰ると ワンカップ日本酒が2本。 私、そんなに日本酒飲めないんですけ …
-
-
本日は朝からせんなん里海公園のビーチクリーン活動!それにしても暑い!!
本日はbe-fi(ビーファイ、hanahanabeeeen:はんなん花火実行員会 …
-
-
本日は朝のあいさつ運動。そしてあたごプラザの管理当番へ。
本日は「5」のつく日なので、朝のあいさつ運動の日。 街角ふれあい協議会の活動です …
-
-
イノシシ対策。困ったもんだ。。。簡単に安くできる防護柵教えてください。
先日ブログで書きましたが、小学校へのイノシシ出没問題で近所の田んぼ~森を偵察。 …
-
-
50周年記念パーティ
母校の ブラスバンド部が創部50周年を迎え、 記念パーティが開催されました。 対 …
-
-
阪南市PTA大会
去る13日の木曜日、 サラダホールで「平成24年度 阪南市PTA大会」 が行われ …
-
-
子どもの日、とても天気よく気持ちいい一日でした。イベント盛りだくさん。
とても天気よく気持ちいい子どもの日になりました。 サラダホールで行われましたこど …