8月に定員を少な目で「うみの生き物観察会」アマモ場にはどんな生き物がいるかな?
2020/07/15
今年の子ども達の短い夏休みに実施することになりました「うみの生き物観察会」。
あのDASH海岸でおなじみ、阪南市のアマモサミットの時には本当にお世話になりました木村尚さんもいらっしゃいます。
以下、コピペしておきます。定員が限られていますのでぜひお誘いあわせの上、早い目にお申し込みください。
【日時】
8月19日(水)11時30分集合(お昼は各自済ませてください) 15時解散予定
【場所】
西鳥取 海岸
集合場所:西鳥取漁港 西端
【定員と申込】
定員先着20名
次のお申し込みフォームより、お申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecPUkjGkwlEb7XzGz4_aD9k4_0ROOaDEEdyT1Q6AVVzoTyDg/viewform
【問い合わせ】
チーム☆ガサ
【注意】
小学校4年生以上、小学生は保護者同伴 (保護者も要申込)
保険代実費として、お一人につき、30円徴収します。
【服装・持ち物】
長靴または濡れてもよい服装と運動靴(裸足・ビーチサンダル・クロックス不可)、
着替え、軍手、水筒、タオル、観察用の道具は各自ご用意ください。
【その他】
コロナ対策として、集合時はマスク着用、検温実施します。
※採集物は持ち帰りできません。
写真は観察会と関係ありません。小学校の向日葵。
関連記事
-
-
阪南市水道ビジョン
去年一年間、 策定委員会が開かれ、中身の検討が行われていました、 阪南市水道ビジ …
-
-
ヒトモトススキ
以前、 このブログでもご紹介させてもらった、 ヒトモトススキ。 そうです、阪南市 …
-
-
阪南市の移住・定住促進PRが粛々と進んでおります。もっとドッカーン!っとやったら良いのに。。。
年末に「スターウォーズと妖怪ウォッチを見に行こう!」としてブログを書かせていただ …
-
-
波有手のカキ小屋、今年は牡蠣の販売のみになりました。
いよいよ年が明けて、シーズン到来!ということで楽しみにしていた波有手(ぼうで)の …
-
-
今月は児童手当の届け出の月、市役所の2階、階段上がって左の奥の部屋で受け付けています。あと、禁煙について。
今月、6月は児童手当の届け出の月です。 市役所の階段を上がってもらって2階、左に …
-
-
台風21号に対する阪南市の対応について(抜粋)
今回の台風21号に対する阪南市の危機管理対応について報告が来ましたので、抜粋です …
-
-
第5回センミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)は阪南市開催でした。海を全身で感じていただきました。
第5回のセンミラ会議が阪南市のせんなん里海公園で行われました。 公園の所長より里 …
-
-
せんなん里海公園の人工磯浜管理棟が着々と出来てきています。
せんなん里海公園(ぴちぴちビーチのところ)に平成29年3月下旬にオープン予定の人 …
-
-
さしあげます、いただきます
このブログでも 何度か話題にしております。 阪南市の「さしあげます、いただきます …
-
-
山中渓温泉
以前もこのブログで書かせてもらったことがありました、 山中渓温泉。 14年前の「 …