黒田南交差点
2015/09/26
黒田南の交差点、
マクドさんとリブズコアさんの交差点、
先日もちょこっとブログに書きましたが、
とうとう
バリケードが無くなって、
見通し良くなりましたね。
今日、
大発見!
その
バリケードがあったところ。
写真の一番手前の右寄りですが、
見えますかねー。
小さい春。
(リブズコアさん勝手に車止めてすいません。)
関連記事
-
-
鯉のぼり
阪南市立文化センター、 サラダホールの玄関ロビーでは たくさんの鯉のぼりが上がっ …
-
-
かがやけ!2018~阪南市立4幼稚園の4歳児による作品展示
市役所の玄関ロビーには「かがやけ!2018」として、阪南市立の4幼稚園による新年 …
-
-
下荘小学校のルスカ新築工事は完了間近です。箱作公園も着々と工事が進んでいます。
下荘小学校の留守家庭児童会(略称ルスカ)が工程の西端に建築されています。 写真の …
-
-
和歌山大学による社会実験の第2弾。前回より芝生の面積が倍になりました。
市役所とサラダホールの間の石畳で和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんによる社会実 …
-
-
土曜日は公民館の市民説明会。公民館の今後の体制整備について。
土曜日は広報はんなん6月号にも載っていました「公民館市民説明会」 雨がちらついて …
-
-
リサイクルブック「つながり」サラダホール内喫茶店のオープン状況
このブログでも何度も取り上げさせてもらっていますサラダホール内にあります喫茶店だ …
-
-
阪南市もいよいよ秋祭モード突入です。来年の広報10月号表紙写真を狙え!
まだまだ暑いですが、阪南市もいよいよ秋祭りモードに突入です。 市役所前に提灯がズ …
-
-
引き続き、貝掛中学校のクラウドファンディングよろしくお願いします。
このブログでも何度か上げさせていただいていますが、貝掛中学校のクラウドファンディ …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南市の産業活性化の起爆剤として 阪南ブランド14匠と共に挙げられる 「阪南コッ …
-
-
メッセージ
阪南市の玄関ロビーでは、 「子ども達の身近な方からのメッセージ」 として、こども …