阪南市の海を中心に活動するチーム☆ガサによる「うみの生きもの観察会」が実施されました。
2020/08/20
十分にコロナ対策をして、できるだけソーシャルディスタンスを保ちながら、「うみの生きもの観察会」が開催されました。
阪南市を中心に大阪湾の魅力「こんな身近に、こんな素敵な自然があって、こんなに生きものたくさんいるんだ」「自然環境を大切にすることが私たちの命につながってるんだ」など学びと気づきと楽しさを存分に味わってもらうため、チーム☆ガサ(生き物をガサガサ探すのでこの名前がついています)の皆さんによるイベントです。
本当に酷暑の中でしたが、たくさんの皆さんに集まっていただき、楽しんでいただいたと思います。
暑いですが、海に入ってしまうと涼しいです。上の写真見てもらったら分かるように大阪湾、とくに阪南市辺りは遠浅で相当奥まで行っても浅いです。さらさらフワフワ気持ちのいい砂地の海岸で、ところどころにアマモが群生しています。水もきれいでたくさんの魚が泳いでいるのが見えます。
アマモ場では魚やエビ、カニなどたくさん見つかりました。その数なんと73種類だそうです。ヨウジウオやタツノオトシゴもたくさん見つかりました。
コロナの影響で夏休みの短い子ども達にとっては大変楽しいイベントだったようで、一緒に来てくれていたお父さんお母さんもご満足いただけたのではないでしょうか。
朝早くからご準備いただきましたスタッフの皆さん、たくさんご参加いただいた参加者の皆さん、遠くからもご参加いただきました皆さん、そしてDASH海岸の木村さん、本当にありがとうございました。
我々はこの魅力あふれる阪南市の海を学び、守り、しっかり子ども達にバトンタッチしていきたいと思います。これからも頑張りましょう!
関連記事
-
-
ポイ捨て考
阪南市にある駅のうち いつも「さかそう通信」などを配らせてもらう駅、 4駅におけ …
-
-
阪南市のプレミアム商品券。利用期間は来年の1月15日まで。
阪南市のあちらこちらで、黄色いノボリが立っています。この度のコロナウイルス対策の …
-
-
「海と陸とのつながりを味わおう!」2020年度第1回は田んぼの生き物!
本年も始まりました「海と陸とのつながりを味わおう!」イベント。 第1回 田んぼの …
-
-
通行止め関連情報を2件、お伝えしておきます。
通行止めに関する情報を2件お伝えします。 和泉鳥取駅の整備にかかる狭あい道路の通 …
-
-
男里川水系河川整備計画(原案)に対する意見を募集しています。大阪府より。
阪南市・泉南市の大切な川、男里川ですが現在、その整備計画を策定するために現在、市 …
-
-
阪南市の面積
ビッグニュースです! 阪南市は だいたい6キロ×6キロの大きさで、 その半分ぐら …
-
-
阪南市の山々
市政報告書を ポスティングしていると、 山の写真を撮影されている方に遭遇。 「阪 …
-
-
2015人権を考える市民の集い「被ばくピアノコンサート」人権推進課より
来たる12月5日(土)13時半~サラダホール大ホールにて「被ばくピアノコンサート …
-
-
市役所
ご存知の通り、 市役所にはお盆休みなんかありません。 職員さんは順番交代で 休暇 …
-
-
幼稚園バス
市役所の裏には 幼稚園のバスが停まっています。 市内の幼稚園児たちを送迎してくれ …