無事に一般質問を終えました。たくさんの傍聴ありがとうございました。
2020/09/02
無事に一般質問を終えました。
時間が予定より50分も早く始まったのに、たくさんの傍聴の皆さんがお越しいただきまして、本当にありがとうございました。
内容は図書館と公民館、追ってまとめてこのブログでご報告いたします。
このところ半分以上は前打ち合わせ無しの質問にさせていただいており、原稿を読むだけでない展開にさせていただいていますが、今回は予想していた答弁より丁寧にお返しいただいた部分が多くて、当初予定していた質問をたくさん省略しました。かつ、中盤以降、相当早口で喋りました。
次回への反省としたいと思います。
それにしても、マスクして、上着を着て喋ると本当に暑いです。熱中症要注意です。
関連記事
-
-
昨日は厚生文教常任委員会が開催されました。新型コロナの受信相談体制が変わります。
昨日は厚生文教常任委員会が開催されました。 内容については、ほぼ12月議会に上程 …
-
-
今年も南大阪振興促進議員連盟(南議連)の東京陳情(政府予算編成にかかる要望)へ参加
今年も南大阪振興促進議員連盟(南議連)の東京陳情(政府予算編成にかかる要望)へ阪 …
-
-
総合こども館のイメージパースが委員会に公表されました。18日に特別委員会開催です。
総合こども館の建物は冷たい、あんなところに子どもを600人も収容(!?)するなん …
-
-
南大阪振興促進議員連盟
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の 大体大での研修会でした。 「ジュニア育成から …
-
-
請願
市民の皆さんは 市議会に対して「請願」「陳情」を提出することが出来ます。 このた …
-
-
平成29年第1回定例会、3月議会が閉会いたしました。後の全員協議会でアスベストの市長報告も。
平成29年第1回定例会、3月議会が閉会いたしました。 本日は、各委員会に付託され …
-
-
大阪府南部市議会議長会総会
本日は 14時より 大阪府南部市議会議長会総会が 阪南市で行われます。 そう、 …
-
-
12月議会最後の定例会
本日が12月議会の最後の定例会です。 10時から始まります。 傍聴ができますので …
-
-
総合こども館関連で東大阪市の定員810名の幼保連携型認定こども園を会派視察。
第二新政会にて視察を行いました。 今回は総合こども館関連で、定員810名(阪南市 …
-
-
委員会も映像公開
えー、 私が本日の朝、 勝手にネーミングした 「開かれた議会改革」 (あくまで私 …