厚生文教常任委員会が開催されました。
2020/09/11
厚生文教常任委員会が開催されました。(記事書いているのは11日ですが開催されたのは8日(火)です)
私は委員ではないので傍聴させていただきました。
youtubeはこちら。
総務事業常任委員会と同様に今回の議会案件のうち付託を受けたものを審議していただいたのと、それ以外にはギガスクールに関する報告がありました。
関連記事
-
-
本日は12月議会の最終日です。さまざまな採決が行われます、公立幼保の耐震診断費用など。
本日は10時より12月議会の最終日です。 公立幼稚園・保育所の耐震診断費用の平成 …
-
-
3月議会の代表質問。阪南市の明るい未来について。
月曜日から始まりました3月議会、私は代表質問で70分間「阪南市の明るい未来につい …
-
-
さかそう通信11号
この土曜日、日曜日で さかそう通信(市政報告書)の11号を製作いたしました。 今 …
-
-
定例会での一般質問(代表質問)の動画がアップされています。Youtubeにて。
定例会での動画が順次インターネットにアップされています。 今回私は 1.国民健康 …
-
-
《阪南市》議会運営委員会の結果、予定通り議会が3日より開催されることになりました。
阪南市議会の議会運営委員会(2月28日14時~)が開催されまして、今回の新型コロ …
-
-
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。尾崎の新しい認定こども園が決まりました。
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 尾崎保育所と尾崎幼稚園を令和4年4月 …
-
-
議会定例会3日目
おかげさまで、 無事 一般質問終えました! ふぅぅー。。。 まぁ一部 噛むことは …
-
-
毎月定例の議員連絡会と会派代表者会などなど忙しい1日でした。
毎月定例の議員連絡会が開催されました。 月に一度、議員が全員集まって、諸般の連絡 …
-
-
最近人生初が多いですが、人生初の「とけいしん」に参加。
先日も厚生文教常任委員会で人生初だったのですが、昨日、人生初の「とけいしん」に参 …
-
-
第2回定例会
昨日、 第2回定例会(本会議)が閉会いたしました。 なんだか バタバタした6月議 …