本日はブックフェスタ・ジャパン2020(マイクロ・ライブラリーサミット2020)に参加させていただきました。
最近、議会で図書館の今後について取り上げ、図書館とまちのあり方、図書館と人のつながりについて掘り下げることが多いですが、今日は「マイクロ・ライブラリーサミット2020」に参加させていただきました。いわゆる「まちライブラリー」ですね。
難波の大阪府立大学にて開催されました。
内容は朝から夕方まで盛りだくさんで、たくさんの実例を踏まえてお話を聞かせていただきました。
すごいですね!全国にはすごい切り口で「本と人のつながり」を広げられている方がたくさんいるんですね!ぜひ視察に行かせてもらいたい取り組み、衝撃の取り組みたくさんありました。ちょっと久しぶりに興奮して頭から湯気出ています。。。
本日、おかげさまでたくさんの人のご縁もいただきました。しっかりとこれからの阪南市の住民自治につなげていきたいと思います。
繋げていただきました皆様、繋がってくださった皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
関連記事
-
-
市長タウンミーティング3回目(/全6回)。市長は市民の質問に答えているのか?
1月24日から始まっている市長タウンミーティングに参加させていただきました。全6 …
-
-
先日の議員連絡会で議員全員に万博2025広報用のピンバッジが5個ずつ配られました。
本日は朝の見守りあいさつ運動から。 雨なので車で送ってもらっているのか、子ども達 …
-
-
本日で一般質問が終了、明日は議案審議になります。
本日、昨日に引き続き4人の議員が質問をし、合計8人の一般質問が終了しました。本日 …
-
-
おざき出会い館にて議員懇談会。市議会より6名の議員が参加。
NPO阪南まちづくり推進ネットさんによって、初の試み「議員懇談会」が開催されまし …
-
-
教育講演会
舞小学校で 教育講演会が行われ、 今年は 大前千代子さんが来て下さいました。 子 …
-
-
上甲誠の市政報告書「さかそう通信8月号」を今ごろ印刷。明日仕上がっても8月はあと一週間。
さかそう通信8月号の印刷を大急ぎでやっております。 6月、7月と発行していません …
-
-
本日は尾崎駅からスタートです。久しぶりに尾崎スポットライトを浴びました。
本日は尾崎駅の駅立ちからスタートです。さかそう通信32号の配布です。 以前もこの …
-
-
はなてぃ
市役所の玄関入ってすぐ、 フロアマネージャさん(案内係さん)がいる受付、 お出迎 …
-
-
本日で第2期目の任期が終わります。今までありがとうございました。そして明日から3期目よろしくお願いします。
本日9月30日をもちまして市議会議員としての2期目の任期が終わります。 2期目を …
-
-
週末は地域の第15回あたごプラザまつり。なんとか雨ももってくれて良かった!!明日も開催!
我が母校の「あたご幼稚園」が整理統合により「まい幼稚園」と合併してから15年です …